見学説明会 ご予約はこちら

スクールへのお問い合わせ 075-323-6544

ECC KIDS
西院校

生徒・保護者さまの声

ECC KIDS 西院校
とっても一生懸命!ぐんぐん力をつけてくれています。

レッスンスタート時期:4歳から

  • ECC KIDSをスタートさせた理由を教えてください。

    英語の音楽や動画に対して集中して見聞きしている様子から、英語に興味があるように感じていました。
    好きなことに楽しく取り組んでほしいと思い、通うことにしました。

  • ECC KIDSをはじめてよかったと思うことを教えてください。

    授業では日本語を使用しないため、自分の気持ちを英語で表現する力が非常に伸びていると感じます。
    外国人の先生と楽しく過ごす中で自然と知識や表現力が身についている様子で、とてもよかったと思います。

  • これからお子さまに英語をどのように活かしてほしいか教えてください。

    異なる言語を聞き取り、自分の考えを言葉で伝えることはとても勇気がいりますが、その分挑戦して達成できた時に得られる自信は大きいと思います。
    今後も継続的に英語に触れ、娘の人生の選択肢が少しでも広がってくれるといいなと願います。

ECC KIDS 西院校
いつも元気いっぱい!楽しく参加してくれています。

レッスンスタート時期:4歳から

  • ECC KIDSをスタートさせた理由を教えて下さい。

    TV番組やパパの海外出張などを機に、
    英語のような言葉を使ってみたり、
    「英語を習ってみたい」と言い始めたのが
    きっかけです。子どもが楽しく英語に
    触れることのできる場所を探したところ、
    近所にECC KIDSがあることを知り、
    体験レッスンに参加したのち
    受講をスタートしました。

  • ECC KIDSをはじめてよかったと思うことを教えて下さい。

    「これは英語で何て言うの?」「アメリカは
    どこにあるの?」など、英語に関する興味が
    広がったように感じます。親も改めて英語に
    触れることができ、一緒に学べる時間を
    楽しんでいます。

  • これからお子さまに英語をどのように活かしてほしいか教えて下さい。

    勉強のための英語ではなく、
    コミュニケーションツールとして楽しく
    吸収していって欲しいなと思っています。
    ここから様々な人や国に関心を持ち、
    視野を広げていってもらえたら嬉しいです。
    電車も好きなので、色々な国の電車に
    乗りに行けるような旅行にも
    チャレンジしたいです!

ECC KIDS 西院校
ECC西院校に兄弟で通っています!!

ECC KIDSをスタートした時期

かつやくん 1歳7ヶ月

はるとくん 1歳半

  • ECC KIDSを始められたきっかけは何ですか?

    小さい頃から英語にふれさせたかったからです。

  • 英語を学ばせることに不安はなかったですか?

    私自身も子どもの頃に習っていたので、特に不安はなかったです。

  • これからお子様に英語をどのように活かして欲しいですか?

    何かスポーツをするにしても、社会に出ても、海外に目を向けてがんばって欲しいです。

  • 同じ世代のお子様を持つ保護者の方々に一言お願いします。

    子どもは英語に対して構えることなく取り組んでいます。

    一緒にホームワークをしていると親も勉強になります。

    親子で一緒に始めてみてはいかがですか??

    良いコミュニケーションにもなりますよ!!

ECC KIDS 西院校
お兄ちゃんの姿を見て妹たちも英語が好きになりました♪♪

ECC KIDSをスタートした時期

こうたくん もえちゃん 共に4歳から

  • ECC KIDSを始められたきっかけは何ですか?

    こうたくん…テレビを見ていた時、たまたま英語の番組で楽しそうに歌ったり、踊ったりしたので。

    もえちゃん…お兄ちゃんの付き添いで来ていて、習いたい!と本人から言ったので。

  • 英語を学ばせることに不安はなかったですか?

    両親ともに英語が苦手だったので、少しでも早く習って欲しかったし、先生方もとても優しかったので、不安を感じたことはありません。

  • これから英語をどのように活かして欲しいですか?

    国境を越えてコミュニケーションがとれるようになってほしいです。

ECC KIDS 西院校
小学2年生で英検Ⓡ5級に合格!

ECC KIDSをスタートした時期

2歳

  • ECC KIDSを始められたきっかけは何ですか?

    テレビの英語の歌やダンスに興味を持ち始めたからです。

  • 英語を学ばせることに不安はなかったですか?

    特にありませんでした。

  • これから英語をどのように活かして欲しいですか?

    英語はコミュニケーションツールとして役に立つと思うので、
    国内外問わずさまざまなことにチャレンジしてほしいです。

  • 同じ世代のお子様をもつ保護者様の方々に一言お願いします。

    楽しみながら身につけていくことがECCでできているように感じます。
    自然に英語に触れる機会を持てる場所だと思います。
    英検Ⓡの資格にも自ら挑戦する姿勢を持ってくれるようになったので
    日々成長を感じれる場所でもあります。

ECC KIDS 西院校
きょうだい3人で英検Ⓡ、英検Jr.Ⓡに合格!

Tomoyukiくん:3歳から
Maoちゃん:小学2年生から
Nanomiちゃん:小学1年生から

  • ECC KIDSをスタートさせた理由は?

    幼いうちから英語にふれさせたかったからです。世界にはいろんな肌の色、髪の色、目の色をした人がいて、みんな同じということを小さいうちから知ってほしかったからです。

  • 英語を学ぶ場として、ECCをお選びいただいたのはなぜですか?

    ただ文法を学んだり、CDを聞くだけの学習ではなく、外国人の先生とのレッスンがあるからです。将来のことを考えると、実践的なコミュニケーションの場があるほうがよいと思いました。

  • これから英語をどのように活かしてほしいですか?

    京都に住んでいるので、海外からの観光客の方に道案内をしたり、実際に海外でホームステイを経験したりして、どんどん英語でコミュニケーションがとれるようになってほしいです。

  • 3人とも英検Ⓡ、英検Jr.Ⓡの勉強をがんばっていますね!

    Tomoyukiは英検Ⓡ3級に挑戦中、昨年Maoは英検Ⓡ5級、Nanomiは英検Jr.Ⓡシルバーに合格しました。これからも上の級を目指してがんばってほしいです。

  • 同じ世代をもつ保護者の方々に一言お願いします!

    英語を話せると世界が広がります!小さいころから楽しく英語にふれることはとてもいいと思います。ECCに通わせてよかったです。

ECC KIDS 西院校
中学1年生で英検Ⓡ準2級に合格!

ECC KIDSをスタートした時期

小学校1年生

  • 今はどんなレッスンを受けていますか?

    今、中学1年生ですが、ECCでは2年生のクラスに参加してレッスンを受けています。
    ECCで習っている内容は学校より難しいですがやりがいがあります。
    文法はバイリンガルのAMY先生に、英会話はアメリカ人のTony先生に習っています。
    どちらの先生のレッスンもとても楽しいです。

  • みはるちゃんの次の目標を教えてください。

    英検Ⓡ2級に合格することです。
    リスニングはけっこう得意だけど、2級になると単語が難しいのでしっかり準備しようと思います。

  • これから英語をどのように活かしたいですか?

    将来仕事でも使いたいと思います。
    目標は、私の父のように「獣医」になることです。
    そのために、英語をさらに得意科目にしたいです。

ECC KIDS 西院校
英検Ⓡ3級に合格!TogoくんとKarenちゃん(中学2年生)

Togoくん:小学1年生から
Karenちゃん:ECCは中学1年生から。他のスクールで習っていたこともあります。

  • ECC KIDSをスタートした理由は?

    Togoくん「英語を学び、社会に役立てようと思ったからです」
    Karenちゃん「前から英語が好きで、ECCの中学生英会話コースをスタートする前から習っていましたが、ECCなら英語力をさらに強化できると思いました」

  • ECCで学んで、よかったなと思うことはありますか。

    Togoくん「昔はほとんど読んだり書いたりできなかった英語が理解できるようになり、外国人の先生とも会話ができるようになってきました」
    Karenちゃん「わからない英単語はすぐ意味を調べたり、聞いたりする習慣ができました」

  • 将来の夢はありますか?

    Togoくん「農業をして、バイオテクノロジーを研究して、海外の人に伝えていきたいです。ドイツで世界遺産を巡る旅をしたいです」
    Karenちゃん「まだ決まっていませんが、どんな仕事でも、英語は必ず役に立つと思います」

  • これからの目標を教えてください。

    Togoくん「英語をもっと理解して、外国人の先生とたくさんコミュニケーションをとれるようになりたいです。」
    Karenちゃん「英検Ⓡの取得も大事ですが、英語の読み書き、会話がすらすらとできるようになりたいです。さらに高みを目指していきたいです」

  • ECCはどんな雰囲気ですか。

    Togoくん「みんなフレンドリーで楽しいです」
    Karenちゃん「みんな仲がよく、アットホームな雰囲気ですが、がんばっているクラスメートに刺激を受けてながら勉強してます」

  • 英検Ⓡ3級合格のために、どんなことをしましたか。

    Togoくん「昔の問題をたくさん解いて、どんな問題がでるか予想しました」
    Karenちゃん「ECCで英検Ⓡ対策のレッスンを受けました。1次試験はライティングが不安でしたが、たくさん問題を解いて、表現の仕方を学びました。2次の面接対策は、ECCで話す練習をしたり、家で家族とも練習しました」

ECC KIDS 西院校
おどろくほどのリスニング力が自慢です!

ECC KIDSをスタートした時期

1歳半

  • ECC KIDSをスタートさせた理由は?

    外国人の先生のレッスンを幼児のころから受けさせたいと思っていたからです。

  • 英語を学ばせることに不安はなかったですか?

    特にありませんでした。むしろ少しでも早くと考えていました。

  • これから英語をどのように活かして欲しいですか?

    本人も将来、短期留学を希望しています。
    海外で生の英語に触れ、語学と文化を学び、その経験が将来の人生観の良い差し色になればと思っています。

  • 同じ世代のお子様をもつ保護者の方に一言お願いします。

    1歳半からの英会話は、日本語もまだ話せていないのにとまわりから笑われたりもしました。また小学生になったときに、本当にやってきた成果があるのかと疑問に思うこともありました。しかし小学4年生より英検にチャレンジしようと勉強を始めたとき、おどろく程のリスニング力があることに気づきました。今まで続けてきてよかったと思います。今後も文法を含めがんばって続けてほしいと思います。

  • かほさんの今後の目標を教えてください!

    レッスンを受け、リスニング力が上がり、発音が良くなったと周りから言われて自信がつきました。今後は海外にも行ってみたいですし、英検Ⓡ2級合格を目指してがんばります!

スクール情報

ECC KIDS 西院校

〒615-0014
京都府京都市右京区西院巽町40-4コジマビル1F

交通アクセス:阪急西院駅 西改札口出て左すぐ Joshin並び

Google Mapsで見る

西院校への道順

  1. 1.阪急西院駅西改札口を出たら、西大路四条交差点に出ます。
    2.ホームメイト京都西院駅前店が入っているビルの方に向かって横断歩道を渡ってください。
    3.渡りましたら、左方面へ。マクドナルドが見えてきます。
    4.そのまま直進すると右手にECC西院校が見えます。

受付時間

  • お休み
  • 13:30~21:30
  • 13:30~21:30
  • 13:30~21:30
  • 13:30~21:30
  • 10:30~18:30
  • お休み
  • お休み

スクールへのお問い合わせ

075-323-6544