コミュニケーションプロジェクト
本プロジェクトテーマ曲 [Communication / LISA (m-flo)]のフルバージョンの楽曲配信が開始しました。
Communication
Come on let’s have fun
Conversation
Give it a try
Get ready for a good time
三密を避け、ソーシャルディスタンスを保って撮影を実施!時間ごとの検温、健康チェック、マスクや手洗い・うがい、消毒など、衛生対策も万全で行いました。
撮影のあいまにも、細かい動きにまでこだわって振り付けを研究。熱心なDaiKi先生のレクチャーに、キッズダンサーのRYOとRYUSHINも真剣です!
撮影本番は“Smile!”ノリノリ&とびっきりの笑顔で元気よく、みんながhappyになれるようなダンスソングに仕上がりました♪ぜひチェックしてみてくださいね!
英語を学ぶと、りんごはapple、オレンジはorangeなど国によって違う呼び方になることを発見でき、多様な世界の入り口に立つことができます。
覚えて使えるようになった単語やセンテンスを、誰かに言ってみる。それが上手に伝わって、相手もニッコリ。そうするととってもうれしくて、英語をもっと話したいという気持ちにつながります。
・小学3.4年生から「外国語活動」がスタート
・小学5.6年生は「教科」としての英語が始まり、内容・時間数もパワーアップ
・中学・高校では原則「英語」で授業を展開
学校教育における
英語教育の比重が
大きくなります。
=コミュニケーションの⼒が重要
日本国内で働く外国人は10年で3倍に、海外で働く日本人は20年で約2倍に増えています。
将来、子どもたちを取り巻く世界は、きっともっとグローバルになっているでしょう。
海外との垣根はより低く、より身近に。
国籍や言語問わず、さまざまな人とコミュニケーションを交わす機会も増えて行きます。
うちの子に楽しく英語を学んでほしい!
はいと答えた人
約73%のママがすでに英語教育対策済み!
通ってるママはどう思ってる?
授業の雰囲気が
フレンドリーで楽しい
講師がネイティブである
最寄り駅や通勤通学途中など
通うのに便利な場所にある
ECCKIDSで、
英語のチカラを身につけよう!
ECC KIDSなら、英語習得に必要な3つのチカラが総合的に育めます。
だから「英語」で考え・伝えることができるように…!
長年の経験を元に培ったECC独自のプログラムで、語学習得に必要な「聞く・話す・読む・書く・考える」の4技能5領域を総合的に伸ばします。
「英語で考え、英語で伝える」ことは語学習得には欠かせない能力です。ECCKIDSでは幼い頃からこの力を無理なく育み、確実に力にしていきます。
ECCKIDSのレッスンはAll English!英語の世界に馴染みながら、相手を理解し自分のことを伝える「グローバルコミュニケーション・スキル」が身につきます。
気軽に始めて
しっかり英語が身につく!
お子さまの年齢・目的に合わせた、
各種コースをご用意しております。