見学説明会 ご予約はこちら

スクールへのお問い合わせ 052-332-6177

ECC KIDS
キッズ金山校

生徒・保護者さまの声

ECC KIDS キッズ金山校
【4・5歳コース】いつも明るいKちゃん☆

1歳7カ月からECCに通い始めて、今年でもう丸3年がたったKちゃん!ECCについてどう感じているのかインタビューしてみました☆

  • Kちゃん、ECCは楽しい?

    うん、楽しいよ。

  • どんなところが楽しい?

    Sunday,Mondayの歌を歌うとき。幼稚園でもECCのお友達(Hちゃん)と一緒に歌ってるよ。

  • ECCの好きなところを教えて。

    Tommie先生!いろんなポーズをしながら、面白い音を出してレッスンしてくれるから。
    (お母さんより:体をいっぱい使っていきいきレッスンをしてくださるところを気に入っているようです。
    3年半の中でいちばん楽しいと言っています。)

  • お母さんにお尋ねします。ECC入学のきっかけは何でしたか?

    自分の妹がECC生で今も学び続けています。
    小さい頃、ECCで英語に触れたことで英語が大好きになったようです。
    自分の娘にも英語の楽しさに触れ、好きになってもらいたかったからです。

  • レッスンを始めてみていかがですか。3年経ちましたね。

    いつも「楽しい」と言っています。嫌だと言ったことが一度もありません。
    家でも「今日は“hot”だね!」ときれいな発音で話してくれます。日常で英語が出ると、とても嬉しいですね。
    昨年度までは親子レッスンで今年から一人立ちクラスですが、先生が上手に引っ張っていってくれて安心です。

  • ECCを通してどんなお子さんに成長してほしいですか?

    どんな人種、国籍の人でも偏見や差別なく接することができる子になってほしいです。
    初めてTommieを見たときに大柄な先生だったので、私自身はびっくりして少しひるんだのですが、娘はそんなことはありませんでした。
    ECCに通っている子ども達は、どんな人とも自然に接しているので素敵だなと思っています。
    自分は学校英語に苦手意識があったので、娘には会話のツールとして英語を身につけさせていきたいです。いやいやで学ぶのではなくて。話しかけられたときに、コミュニケーションを自然にとれるようになってくれるといいですね。

ECC KIDS キッズ金山校
【4・5歳コース】しっかりもののTちゃん

2022年からECCキッズ金山校の【4・5歳コース】に通い始めたTちゃん。レッスンにそろそろ慣れてきたかな?TちゃんとTちゃんのお母様にリアルな感想を聞いてみました!

  • ECCは楽しいですか?

    楽しいです!

  • 特にどんなところが楽しい?

    Tommie先生とお話しするのが楽しいし、クラスのお友達と遊べるのも楽しいです。
    先生やスタッフのお名前もいっぱい覚えたよ。

  • ECCのレッスンで好きなところを教えて。

    ECCのカラフルな壁をタッチして、単語を選ぶゲームが楽しくて好きです。

  • 今度はTちゃんのお母様に質問です。ECC入学のきっかけは?

    幼稚園で英語の授業が始まる時期だったので、本格的に習わせたくなりました。
    本人もちょうど英語を習いたいと言ってくれたので良いタイミングでした。

  • レッスンを始めていかがですか?

    すごく良かったと思います。レッスン中も楽しそうにしているし、宿題も楽しく、しっかりやる習慣ができました。普段の会話の中でも習った言葉が出たりします。

  • ECCを通じてどんなお子さんに成長してほしいですか?

    様々な人と触れあって、心が豊かな優しい子に成長していってほしいです。

ECC KIDS キッズ金山校
【小学生】初めての英語にも果敢に挑戦!海外赴任に向けて頑張っているよ★

2022年の11月からECCで英語を習い始めたKくん。海外赴任を予定しているので少しでも英語を話せるように、とレッスンに通い始めました。いつも全力で楽しみながら英語を学習中♪

  • ECC入学のきっかけは?

    海外に転勤が決まったためです。

  • ECCに期待したこと、そして通ってみて実際いかがですか?

    まずはECCで英語に慣れてもらいたかったのと、難しくないよ・楽しいよ、ということをECCで教えてもらえればと思っていました。
    実際通い始めてからは嫌がらず、楽しそうにしています。
    外国人の先生は間違えても大丈夫だよ、と自信をつけさせてくださいます。

  • Kくん、ECCは楽しいですか?どういうところが楽しい?

    Bec先生のテンションが高くて、ゲームを交えながらのレッスンなので楽しい!

  • ECCを通してどんなお子さんに成長してほしいですか。

    英語を話すことを恥ずかしがらない、間違いを恐れない という精神をつけてほしい。
    私たち親世代にありがちな英語アレルギーの殻を破ってほしいと思っています。

  • これからECCに通おうと思っている保護者の方にメッセージをおねがいします。

    他にも2つの英会話教室に見学に行き、最後に見学したのがECCキッズ金山校でした。
    明るい教室、元気な先生、楽しそうにレッスンを受けている子どもたち、タッチペンがついているテキストなどを見て、総合的にバランスがいいと思いました。
    英語経験ゼロから始めましたが、まずは楽しく通ってくれることが大事だったので赴任前の導入としてよかったと思っています。
    私自身はECCジュニアに子どものころ通っていましたが、当時は暗記重視だったイメージがあり全くKIDS金山校は印象が違いました。

ECC KIDS キッズ金山校
【2歳・4歳】元気いっぱいのTくんとHちゃん!きょうだいで習っているよ☆

TくんはECC4年目!HちゃんはもうすぐでECCに通い始めて1年。『お勉強』ではなく、楽しみながら英語を自然と学んでくれています。2人とお母さまにインタビューしました。

  • Tくん、Hちゃん、ECCは楽しい?どんなところが楽しいかな?

    楽しい!Tommie先生がおもしろいよ。歌をうたったり、カードを使ってみんなで単語を話したりする事が楽しい!

  • ECCの好きなところをおしえて。

    ECCで見たり、聞いたりしたことを家に帰ってからもDVDやCDでできるところ。
    いつもおうちでおどっているよ。(Hちゃん)
    音声ペンがあるから、家でたくさん聞いて単語を練習してるよ。(Tくん)

  • ECC入学のきっかけは?

    2つ理由があったのですが、1つは未就学児で時間がたくさんあったからです。もう1つは、コロナウィルスの流行もあり支援センターなどになかなか行けず、それなら身になる習いごとを試しにさせてあげようと思ったからです。

  • レッスンを始めてみて、いかがですか?

    始めたばかりのころは落ち着きがなく、レッスンに耐えられるか心配でした。ですが、先生がいろんなアクティビティーで気を引いてくれるので、レッスンはあっという間でとても楽しく受けてくれています。

  • ECCを通してどんなお子さんに成長してほしいですか?

    言語や人種に抵抗なく、いろんな人と関わり、考え方や視野を広く持って欲しいです。

ECC KIDS キッズ金山校
【小学校1年生】小学生スーパーマスターコースで頑張っているKarinちゃんとAinaちゃん

(ふたりにっこり顔を見合せて)うん、楽しい!
Karin :英語をハッキリ言えるようになったよ。
Aina: お話をじょうずに言えるようになったよ。

  • 外国人の先生(Glory)のクラスやバイリンガルの先生(Hiro)のクラスどどんなところが好き?楽しい?

    Glory先生
    Karin:大きな声で英語を話してくれるからわかりやすいよ。みんなを笑顔にしてくれるところが好き。
    Aina:ゲームが楽しい。みんなをいつも笑わせてくれるところが好き。

    Hiro先生
    Karin :楽しいし、やさしい。ちゃんと注意もしてくれるところがいい。
    Aina: やさしいところが大好き。

  • これからECCを始めようと思っているお友達に一言。

    Karin&Aina:お友達が増えるから会えるのを楽しみにしているよ。ECCいっしょにがんばろう。

  • 【お母さん達にインタビュー】スーパーマスターコースを受講する前、不安はありましたか?

    Karinちゃんママ・Ainaちゃんママ:ありました。

    Karinちゃんママ:小学校入学後6月頃までは不安定ですし、他の習い事と両立できるかなと不安でした。
    でも子どもってすごいですよね。大人が思っている以上に適応能力が高かったです。小1になったばかりの頃は集中できるかな、体力が持つかなと心配していましたが、今のところ学校もECCも休まず通うことができています。

    Ainaちゃんママ:水曜日はECCの日というように1週間のスケジュールに組み込んだのでペースをつかみやすかったです。ECCが生活の一部になっていますね。曜日ごとに気持ちの切りかえをすることができています。

  • スーパーマスターコースを始めてみてどうですか?

    Karinちゃんママ:春ごろはバイリンガル講師の方でアルファベットを書くことが大変でしたが、今は楽しくなっているようです。英語が読めるようになってきました。

    Ainaちゃんママ:一目読み(つづりをみて即反応する)ができるようになっています。家に帰ってきて宿題に取り組むときもちゃんと覚えています。はじめ、レッスンで触れたことを覚えているか心配だったんですがちゃんと記憶していてびっくりしています。

  • スーパーマスターコースを受けて変化はありましたか?

    Karinちゃんママ:自己主張ができるようになりました。低学年は人前で発表する機会が学校ではないですがECCではあるのでありがたいです。

    Ainaちゃんママ:恥ずかしがり屋さんですが少しずつ自信がついてきました。発音が良くなり、聞き取りもできるようになっています。

  • これからECCを始めようと思っている保護者の方へメッセージを。

    Karinちゃんママ・Ainaちゃんママ:ECCにはいつでも質問できる環境があります。学校だと担任の先生だけですが、ECCでは外国人の先生、バイリンガルの先生、スタッフいろんな立場の人に話しかけられます。わからないこともほかのお友達もふつうに聞いているから安心して質問できます。人間関係を広げることもできます。子ども達どうしだけでなく保護者どうし交流することで一緒に頑張れるのでうれしいです。スタートするなら早めにすると、それだけ早くいろんな自信がついてくると思います。

ECC KIDS キッズ金山校
【中学校2年生】中学生英会話コースで頑張っているMikoちゃん

  • Mikoちゃん、英語は楽しい?

    楽しいです。自分の言葉で自分の気持ちを少しずつ話せるようになりました。好きな海外の歌も理解できるようになったし、ちょっとした単語の意味が「なるほど!」とわかるようになって楽しいです。BTSが好きなんですが、外国人の先生からほかにも洋楽を教えてもらって聞くようになりました。例えば、テイラー・スウィフトの歌です。

  • すごいね!外国人の先生とも自分の好きな音楽のことを英語で会話できているね。学校の勉強にもECCは役立っていることはあるかな?

    学校の定期テスト前にそんなに時間を取らなくてもすぐに理解できるようになってきました。知っている単語や文法も多くなってきて、早めにECCで勉強したことが蓄積されてきて自信がついてきました。今は学校の勉強が復習になっている感じです。

  • 頑張っているね!Mikoちゃんは英検®にもどんどん挑戦しているね。英検®直前対策講座はどうだった?

    私の場合、ECCの対策講座を受けるといつも一発で受かりました。習慣的に勉強できるのがいいなと思いました。毎回、単語や熟語のテストがあるのでとてもためになりました。意外とわかっていないところも自覚でき、そういう時は先生に質問をしてやさしく教えてもらえ嬉しかったです。

  • 今後どんな英語力をつけたいかな?やってみたいことも教えてください。

    こまかいニュアンスもわかるようになりたいです。英語にも"Could you~?"というように丁寧に表現する言葉もあるけど、もっといろいろな丁寧な表現を身につけて使えるようになりたいです。
    まだ遭遇したことはないけれど、国内でも道案内をしたいし、いろいろな国籍の人とコミュニケーションをとりたいです。いつかニューヨークやハワイにも行ってみたいな。英語圏の国でなくても、例えば中国や韓国でも英語表記の看板があるし、学んだことが生かせると思います。世界共通言語と言われる英語を自分のものにしたいです。

  • Mikoちゃん、ありがとう。最後にYuki先生から一言お願いします。

    Mikoちゃんは努力していることがきちんと身についていて素晴らしいです!これからも自分のゴールに向かって英語力を高めていきましょう。
    ECCは宿題は多いけれど、スケジュールをたてて実行することで中学生にとって大切な自主学習の習慣が身につきます。ルーティンにしてしまうと時間をうまく使えるようになります。ECCで英語のコミュニケーション力はもちろん学習に取り組む姿勢も自分のものにしていきましょう。

ECC KIDS キッズ金山校
【小学校5年生】ECC学習歴8年目。続けることの大切さを体感しているKくん。やる気スイッチ入っています!

3歳クラスからECCで英語学習を続けています。クラスのお友達や先生と影響を与え合い、毎週楽しく英語にふれています。家庭でも自主的に英語にふれる時間をつくって頑張っています。やる気スイッチON!サポートをしてくださっているお母さまにもお話をうかがいました。

  • お母さまにお聞きします。ECCに入学したきっかけは何ですか?

    きっかけは二つあります。一つ目は、幼稚園にスムーズに通えるよう生活のリズムをつけるため、何か定期的に通える習い事を始めるといいかもと思ったからです。二つ目は、自分自身が一番長く通えた習い事がECCだったからです。小学校から高校まで通いました。

  • Kくんは3歳から英語を学んでいますが、長く続けてきての変化をお母さまは感じますか?

    長く通わせているからこそ、やる気スイッチが入ったと思います。
    一緒に頑張れるお友達や先生がECCにはたくさんいるので、いい影響を与えあっていると思います。
    今年1月には英検®4級にチャレンジしましたが、当日まで毎日必ず家庭で自主学習をしていました。

  • お母さまにとっても嬉しいKくんの変化でしたね。では、これからKくんにどうなってほしいと思われていますか?

    もじもじしがちですが、臆することなくどんな人とでもコミュニケーションがとれる子になってほしいです。

  • では、Kくん自身はこれから英語を通してどう成長したいかな?

    外国の人たちと英語を使ってたくさん話せるようになりたいし、海外にも行ってみたいです!

ECC KIDS キッズ金山校
【小学1年生】英検Jr.®GOLD正答率 92%!Aちゃん

2歳からECCでの学習をスタート。初めてのレッスンはお母様と同伴のクラスでした。
現在は、スーパーマスターコース(外国人講師クラス&日本人講師クラス)で学んでいます。
小学1年生の1月には英検5級にもチャレンジするよ!

  • Aちゃん、小学1年生の秋に受けた英検Jr.®GOLDはとってもいいスコアだったね!おめでとう!ECCで学ぶことは楽しい?

    うん!せんせいがたのしく教えてくれるし、英語でいろんなゲームもして、ECCにくるのが まいにちすごくたのしみです!
    がっこうが週1回で、ECCがまいにちだったらいいのにな。
    おなじクラスに、すごく英語がじょうずな小学2年生のおにいちゃんがいるんです。
    わたしもそのおにいちゃんみたいに英語がじょうずになりたいな。


    ※ECCのスーパーマスターコースは、2年間で一つのレベルを習得する「スパイラル学習」方式です。
    1年目は内容の理解、2年目にしっかりと知識を定着します。
    2年目の生徒さんたちは、お手本としてクラスの皆をリードしてくれます。

  • 英語を学んでいて、よかったなと思うことはある?

    レッスンでせんせいと話すときにじぶんの英語がつうじたことです。
    あとは、おうちで英語のアニメをみるときにおはなしがわかるようになったこと!
    大きくなったら、ピアニストになって、がいこくでピアノをえんそうしたいです!

  • では、お母様に質問します。ECCで英語学習をスタートさせた理由をお聞かせ下さい。

    私は英語があまり得意ではないので、娘は英語を好きになってくれたらいいな、楽しんでくれたらいいな、と思って始めました。
    友人が昔ECCで働いていたのでよく話を聞いていました。
    説明を聞きに行ってみたら実際にとても楽しそうだったので気軽な気持ちで始めてみました。

  • 英語学習をスタートしてよかったなとお感じになることは?

    英語は学ぼうと思えばいつからでも始められますが、まだ日本語も話せない時期から始めたので発音がとてもキレイになったことです。
    家でもネイティブの先生の発音を、そっくりそのまま真似する様子を見てとても驚きました!
    また、「ほめる」ことの大切さをECCの先生から学ぶことができました。英語がよくわかっていなくても、先生が本当にささいなことでたくさん褒めて盛り上げてくれて、喜ぶ娘の姿を見て「こんなことでも褒めていいんだ」「こんなに嬉しそうな表情をするんだ」と私も気付くことができました。
     人見知りが激しい子だったので、4・5歳コースからの母子分離がとても心配でしたが、本人は初回レッスンを終えて「たのしかったー!」とニコニコしていて、そんな姿に嬉しくなりました。
    タッチ式の音声ペンなど、自宅学習がしやすい教材なので毎日勉強する習慣が身につきましたし、プレゼンテーションなどで発表をする機会もあるので、人前で話すことに慣れたことも良かったなと思います。

  • 英語の上達のためにご家庭で工夫されていることはありますか?

    毎朝、ECCの勉強ができるよう時間をつくっています。
    入学当初、スタッフさんの「レッスンでお越しいただくのは週に1回ですが、ECCのレッスンは毎日だと思って下さい」という言葉がとても印象に残っていて、「じゃあ私にできることをしよう」と思って4歳から毎朝、音声ペンを使って復習することを続けています。
    時間は短いんですが、毎日負担のない量で「続ける」ことを大切にしています。

  • 「これから英語を始めてみようかな」と思っているお子さんや保護者の方にメッセージをお願いします!

    ECCは楽しく通えて、楽しく英語を身につけることができると思います。
    先生のレッスンからは「楽しさ」はもちろん、レッスンの内容が記憶に定着するように、過去に習ったことも忘れずきちんと使えるように、という工夫をすごく感じます。
    スタッフの方々も、たくさん生徒がいるのに全員の名前をすぐに覚えて、一人ひとりの興味のあることや性格をちゃんとわかっていて驚きます。
    いつも色々と気にかけて下さるので、そういった学校の雰囲気も楽しさの理由の一つだと思います。

ECC KIDS キッズ金山校
【小学6年生】初ホームステイでECCの成果を試してきたSotaくん

4歳からECCでの学習をスタート。この春からはいよいよ中学1年生。小学校の6年間は、スーパーマスターコース(外国人講師クラス&バイリンガル講師クラス)で学習。英語力をコツコツ積み上げ、今までの成果をオーストラリアで試してきました。(ECCのナイトゥ先生と行く1週間のツアーに参加しました)初海外でたくさんのことを学んで、またひとまわり成長して帰国してきてくれました。

  • なぜホームステイに参加しようと思ったのかな?きっかけを教えてください。

    ECCで英語がどんどん好きになって、外国の日常生活や文化を知りたいな、学校の様子を見てみたいなと思ったからです。日本語が通じない場所に行って生活してみたいなあと感じることも多くなりました。

  • オーストラリアへホームステイに行く前の気持ちは?

    わくわく、ドキドキでした!
    いろいろな英会話表現を調べたり、発音練習をしたりして、とにかく毎日必ず英語にふれる習慣を自分でつくって準備したよ。

  • オーストラリア滞在中の気持ちは?

    今まで英語をたくさん練習してきたし、ホームステイ前に準備もしたけれど、実際の会話を続ける難しさを感じたよ。机の上の勉強もとても大切だけど、それ以上に使うことが大切だと思ったよ。

  • オーストラリアから帰国してからの気持ちは?

    「コミュニケーションに便利な表現なんてひとつもない!大事なのは、伝えたいと思う気持ちなんだ!」
    それをホストファミリーや引率のナイトゥ先生たちが教えてくれました。

  • 初めてのホームステイ体験で得たものは?

    「自分のやりたいことや意見をもって、それを発信することがまずは一番大事」ということ。挑戦する気持ちで行動すれば、応援してくれるだれかがそこに必ずいて、新しい考え方が広がったりするんだな、それって楽しいことなんだなあって今は感動しています!!!

  • すばらしい体験をしてきたね!では、それを生かしてこれから頑張りたいことは何か教えてください。

    学校の成績、資格、受験のためだけの英語だとつまらないから、大好きな英語を自分の『宝物』にしつつ、これからももっと世界を知りたいという今の気持ちを忘れず、目標や夢に突き進んでいくつもりです!I want to make many friends all over the world!

ECC KIDS キッズ金山校
【小学5年生】小学4年生で英検®3級合格したRちゃん

小学4年生で英検®3級を取得したRちゃんは、2歳半(親子レッスン)の頃からECCに通っています。今は英検®準2級に向けて勉強中!「学ぶことが楽しい!」というRちゃんと、ずっと二人三脚で学習をサポートしてきたお母さまにインタビューしてみました!

  • ECC KIDSで英語をはじめたきっかけは何ですか?

    (お母さま)
    外国の方とコミュニケーションをとれるようにと思い、教室を探したところでECCに出あいました。まず体験レッスンに参加してみたのですが、娘がとても楽しそうだったことと、子どもから大人まで継続して学習できるので続けやすい!と思ってECCに決めました。駅から3分という通いやすさも魅力でした。

  • Rちゃんは今、英検®準2級の勉強をしているんだよね。受験してみようと思ったきっかけは?

    (Rちゃん)
    英語がわかるようになるのは楽しいし、先生も背中を押してくれたからです。
    3級に受かった時もすごく嬉しかったし、準2級も頑張りたい!と思いました。
    高学年になって忙しくなってきているから、学校やECCの普段の宿題以外だけじゃなく、英検®の勉強の時間も作れるように、「毎日朝ごはんの前に英語の勉強をする時間を作ろうか」ってママと私で決めたんだ。もう1ヵ月以上続けられてるよ!

  • Rちゃん、すごいね! ECCでは、バイリンガルの先生のクラス、外国人の先生のクラスそれぞれで宿題が出るよね。 学校の宿題や他の習い事と両立する為に、Rちゃんが普段から工夫していることがあればぜひ教えてください。

    (Rちゃん)
    1日で全部の宿題をやるのは大変だから、数日に分けて毎日すこしずつやっています。

    (お母さま)
    少しの時間でも、習慣づけるが大切だと思います。
    学校の勉強の気分転換として、ECCの学習や他の習い事を楽しんでいるようです。

  • 英語学習は継続と積み重ねが大切ですね。続いて質問です。ECC KIDSで英語を学習していて良かったことは?

    (お母さま)
    外国人に対して苦手意識がないことです。
    新しいことや、チャレンジングなことも、前向きに受け止めてくれるのでありがたいです。あとは、小学校1年生から読み書きのクラス(パワーキッズコース)で学習を続けてきたのですが、高学年になって英文を読めるようになったり、成果が感じられることです。

    (Rちゃん)
    うーん、たくさんあるよ。
    一つ目は、もう学校でも英語の授業が始まっているんだけど、授業の時に英語がスラスラ話せるから、もっと自信が持てるようになったこと。
    ふたつ目は、小学1年生の時にECCのヤングアメリカンズのプログラムに参加したこと!外国人のお兄さんお姉さん達と仲良くなって、大きな舞台でダンスや歌の発表をしたよ。すごく勉強になったし、楽しかったからいい思い出なんだ。
    三つ目は、英語の歌が上手に歌えるようになったこと!

  • 学校の英語の授業では、Rちゃんはきっと大活躍だよね。ヤングアメリカンズでは「自信を持って自分を表現すること」の大切さを学べたね。堂々と舞台に立つRちゃんの姿が見られて先生達もとっても嬉しかったです!そんなRちゃんの将来の夢は?

    天体物理学者になって、難しい理論の説明も英語で伝えられるようになりたい!
    今はアインシュタインの本も読んでるよ!

  • すごいね!やりたいこと、好きなことにまっすぐ突き進んでいくRちゃんが誇らしいです! 最後に、「これから英語をはじめてみようかな」と思っている子どもたちへメッセージをお願いします!

    (Rちゃん)
    英語は将来役に立つし、分からない言葉を知ることはとっても楽しい!ECCの先生のレッスンは楽しいし、新しい友達もたくさんできたよ。みんなもきっとそうなれると思うから、ぜひ英語をはじめてみてください。

    (お母さま)
    もしこれから英語を始めてみようと思うなら、英語学習を「勉強」と堅く捉えすぎず、「楽しもう」という気持ちが大事だと思います。

ECC KIDS キッズ金山校
1歳8カ月で英語をはじめて1年。今では英語がだいすきなKahokoちゃん!

ECC歴 2年目

  • ECC KIDSをスタートしてみようと思われたきっかけは何でしたか?

    私たち親世代とは学校での英語教育が随分変わり、求められる英語力も違うだろうと感じていました。
    娘の将来の可能性を広げるためにも、言葉を吸収する時期に外国人の先生の英語に触れさせたいと考えていました。

  • ECCを選ばれた理由を是非教えてください。

    私がECCで英語を習ったことがあり、カリキュラムを信頼していたからです。
    最初は(ECC KIDSではなく)幼児教室も検討しましたが、小学校入学後も続けて指導してくださるECC KIDSに決めて本当によかったと思っています。

  • 現在ミニキッズコース(親子クラス)を受講されていますが、Kahokoちゃんはレッスンでどんな時に楽しそうにしていますか?また、お母さまはどのような点を気に入っておられますか?

    レッスン中に先生がほめてくださるととても嬉しそうにしています。
    パラシュートやフラフープ、数を覚えるために登場する10匹のぬいぐるみなど、小道具が登場すると大喜びします。
    先生が全員に目を配り、いい反応には必ず声をかけてくださるので安心感があります。
    英単語を話したら、私も「すごいね!」と褒めるようにしています。
    正解か不正解かよりも、「英語で話すのって楽しいな」と感じてもらいたいと思っています。

  • ECCに通い始めてから、おうちでのKahokoちゃんの様子に良い変化はありましたか?

    英語圏に旅行した際、現地で出会う各国の方々に物怖じせず「Hello!」とごあいさつできたことです。
    外国の言葉や文化に触れてほしいという思いがあったのですが、人見知りだった娘も今では外国人の先生が大好きです。
    海外旅行中、現地の方が初対面でも気さくに話しかけてくれることにも自然になじんでいる様子をみて、本当によかったなと思いました。

  • ご入学時のKahokoちゃんは、日本語もこれから覚えていくご年齢でしたが、英語学習を始めるにあたって不安はありませんでしたか?

    心配はしませんでした。
    日常生活は日本語ですから日本語は問題なくおぼえますし、不自由や不安を感じたことはありません。
    むしろ気構えることなく英語に馴染んでほしいという希望にはぴったりな時期だったと思っています。

  • これから英語を始めようか悩んでいる、同年代のお子様を持つ保護者の方々にメッセージをお願いします。

    ECC KIDSでは小学校、中学校、またそれ以降のことを考えて指導してくださいます。
    英語教育が変化していく中で親としては安心感があります。また、先生は個性も尊重してくださるのですぐなじめると思います。
    親子で一緒にレッスンを受ける時間はとても貴重だと感じています。
    学校責任者の先生もキッズ担当の先生もとても気配りしてくださり、心から頼れる存在です。
    安心して始めてみてください。

スクール情報

ECC KIDS キッズ金山校

〒460-0022
愛知県名古屋市中区金山1-16-16金山ビル2F

交通アクセス:金山総合駅北口 徒歩3分。国道19号沿いにある、ECCのビルの2階にあります。

Google Mapsで見る

キッズ金山校への道順

  1. 1.金山総合駅北口より徒歩3分。
    2.アスナル金山広場を抜けて、そのまま直進します。
    3.バゲットラビットアスナル金山店(パン屋)とスーツセレクトアスナル金山店の間の通路を抜けて直進してください。
    4.ファミリーマート金山駅北店側に横断歩道を渡り直進すると、金山ビルの2階にキッズ金山校がございます。

受付時間

  • 13:30~21:30
  • 13:30~21:30
  • 13:30~21:30
  • 13:30~21:30
  • 13:30~21:30
  • 10:30~18:30
  • お休み
  • お休み

スクールへのお問い合わせ

052-332-6177