西春校への道順
- 1.名鉄犬山線 西春駅の構内ファミリーマート西春駅店の隣にECC西春校がございます。
受付時間
- 月13:30~21:30
- 火13:30~21:30
- 水13:30~21:30
- 木13:30~21:30
- 金13:30~21:30
- 土10:30~18:30
- 日お休み
- 祝お休み
生徒・保護者さまの声|北名古屋市の子供英会話・小学生の英会話教室・スクール
小学校入学のタイミングで新しいことに挑戦したかったから。
ECCは知名度と立地の良さで決めました。
自信をもって英語の勉強に取り組めています。
クラスのみんなでちょっとした英語のゲームをする時が楽しいです。
学校のテストで良い点数を取れている時です。
得意科目として受験時に役立ててほしい。その後は趣味や仕事に役立ててほしい。
英検®3級とりました!
ネイティブの人と英語でやりとりをする経験をさせてあげたかったのと、英語の歌やダンスが好きだったからです。
テレビで英語が流れると「なんて言ってるの?」と意味をたずねてきたり、〇〇は英語でなんて言うんだろう?と自分で調べたりしています。
先生が明るく楽しいそうです。
英語でコミュニケーションをとるのが楽しいと思ってくれたら嬉しいです。
8月31日です!
うん、好きだよ!コーヒーは好き?
うん、弾けるよ!
A・Kちゃん:英語がペラペラな女性になりたかったから、自分でやりたいって言いました!
A・Tちゃん:友達といっしょに英語をやりたくて、紹介してもらいました!
A・Kちゃん:読んだり、発音するのが得意になったので、英検®取得にも役に立ってます。
A・Tちゃん:今まで苦手だった英語の授業が好きになりました。読むこともできるようになってきました。学校の英語のテストもやりやすくなりました。
A・Kちゃん:中学生のうちに英検®2級を取得するのが目標です。
A・Tちゃん:これからもECCに通って、ペラペラにしゃべれるようにがんばります!
A・Kちゃん:友達といっしょに英語できて楽しいです!青春♪♪
A・Tちゃん:ECCに通ったらテストの点がよくなったよ!
N君のお母さんが小さい時から英語をやっていて、お父さんから発音がきれいとほめられた。自分ではあまり意識なかったけどちゃんと今の自分の身になっている。だから息子のN君も早いうちから英語をやって英語の発音がきれいになってほしいため通い始めた。本当はもっと早くから英語を始めたかった。
N君はとってもマイペースでレッスンではあまり前向きに参加しなかったりするのですが、おうちではABC,ABCと言ったり、急に英語の歌を歌いだしたり。普段のクラスの内容をちゃんと覚えて吸収しています!単語で動物を英語で言ったり、英語がN君にとって遠い存在でなく身近に感じられているのだと思います。
なかなか落ち着きがないのですが、レッスンの中でゲーム感覚のアクティビティがあると本人が興味を持てます。受身でなく、自分から何かを貼ったり、めくったり行動していくことで楽しめるのだと思います。
これからの子供たちにとって英語は必須。僕も学生の頃から英語が好きで、海外旅行した際、「英語が話せると本当に便利だな~」と思ったことがスタートさせたきっかけです。
発音が僕よりも良くなっていてびっくりしました!英語をきいて反応できるようになったり、言える単語も増えてきました。毎週ECCでのレッスンに加えて、宿題もあるので、英語が生活の一部になり、家でも楽しんで英語を勉強できるようになりました。
子どもの英語の吸収力の早さと成長を身をもって感じられるところです。
親も一緒にレッスンに入れるので、子供の様子がよくわかります。
また、親子で楽しめるレッスンで、終わった後は、家でその日のレッスンがどうだったかを家族で話したりします。
将来的に海外に行ったり、いろんな文化を知ったり、友達をつくってほしいと思ってます。海外留学も本人が希望したら行かせてあげたいと思っています。また、大きくなったら、トリリンガル、ほかの言語にも挑戦してほしいです!!
こらからは英語がマストの時代になると思うので早いうちから英語を学ばせたいと思ったのと、何より外国人の先生に慣れて欲しいと思ったからです。
Sちゃん)レッスンでみんなとカードを使ったゲームが楽しい!
お母様)「ECCに行くのが楽しみ~!」と毎週、言っています。
日常でも習った英語が自然に出てくるようになりました!私も生活の中で Can I come in! など意識的に使い親子で英語を楽しんでいます。
最後は本人が決める事ですけど、グローバルに活躍してほしいなとは思っています。英語を強みにして選択肢を広げてほしいですね。
なんでもとっかかりが大事だと思うんです。ECCで毎週、英語を楽しんでくれています。
実践方式→身近な表現→日常で使える英語、が身に付いているので、幼少期に始めるのにはおすすめだと思います!
【Aちゃん保護者さま】小学3年生から通っている小学校のカリキュラムに英語が出てくる為、その準備として受講するようになりました。
【Aちゃん保護者さま】レッスンや教材を通じて日常会話でよく話される単語を効率的に学べたことですね。最近では英語に対する関心が高まり、『これは英語で何て言うの?』という質問をよく聞くようになりました。
【Tちゃん保護者さま】レッスンでは身体を動かしながら英語を学ぶので、自然と身についているように思います。本人にとっては勉強という意識より、先生やみんなと楽しく過ごす時間だ、という感覚で通うことができるので、とても良かったと思います。
【Tちゃん保護者さま】先生方が明るく、たくさん声かけをしてくださるので、本人も発言することに不安や抵抗感を持たずに、『話してみよう!』と思えるようです。スピーチや発表会も楽しんでいるようで、積極的になったなぁと思います。
【Aちゃん保護者さま】英語で相手の言うことをよく理解し、自分の考えを相手に正確に伝えることができる力を身につけてほしいと思います。
『英語を楽しく、効率的に学ぶことができますよ!』
今後の教育において英語は重要なので、少しでも早くから英語に触れることで本人の負担が軽くなればいいと思ったからです。
少しずつ単語を読めるようになってきました。
Sちゃん:外国人のレッスンでするゲーム!
簡単な自己紹介スピーチができるようになった時。
国籍を問わず、色々な国のお友達と交流してほしいです。
様々な外国に興味を持つようになりました!
自分で英語を始めたいと思ったから。
英語でみんなと話ができること!ゲーム感覚で英語を楽しく覚えられること!
テレビのニュースで外国の話が出てきたとき、英語が少しわかるからうれしい!
英検®の勉強をするときに、ECCでやったことを思い出しながら、自分で家でも勉強できること!
YouTuberになりたい!お父さんとお母さんと海外旅行したとき通訳したい!
お姉ちゃんが通っていたから。あと、英語が話せたらカッコイイなーという気持ちで始めました。
通い始めてから英語番組や洋画を字幕をつけて見るようになったり、自分から英語に接する気持ちが増えました。学校の成績も、英語は上位をキープしています。またオンラインレッスンを始めてから、中学生コースのスピーキングテストで言いたいことが頭にすぐ浮かんでくるようになりました。
オンラインレッスンは、お母さんに英検®の二次試験の対策になるんじゃないかと言われ始めました。二次試験は1対1で英語を話すので、マンツーマンで受講できるオンラインレッスンは試験の練習にもなるのでピッタリでした!
一番大きな違いは先生です。中学生コースはバイリンガル講師が文法など日本語でしっかり解説してくれるので、分からないことも日本語で聞けるのが良いです。オンラインレッスンは25分間、頭をフル回転させて英語を話すので、すごくスピーキングの勉強になります。また個人的なアドバイスをもらえたり、ペースを合わせてもらえるのが良いところです。
英検®準2級が合格して次は2級!あと洋画を字幕なしで英語で見るのも憧れです。また、道で外国人と普通に会話をしたり、こちらから話しかけたりしてみたいです。そして大人になって英語に自信が付いたら海外に一人旅に行くのが夢です!
スクールへのお問い合わせ