津田沼校|津田沼の子供英会話・小学生の英会話教室・スクール
住所:〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-14-2津田沼駅前安田ビル6F
TEL:047-475-1144
TEL:047-475-1144
JR津田沼駅北口を出て、旧パルコ向かいのみずほ信託銀行があるビルの6F(徒歩約2分)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
※英検®は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
開講スケジュール
サマトレキッズプチ【1歳半~3歳(年少含む)】保護者同伴
7月26日(土)~ ☆週末日程です!
わくわく知育【4歳・5歳】
7月23日(水)~ ☆平日・週末両日程ご用意しています!
小学生のための英語【1~3年生】
7月22日(火)~ ☆平日・週末両日程ご用意しています!
中学生日常英会話集中レッスン【中学生】
7月22日(火)~ 7月29日(火)
英検®5級【3~6年生】
7月22日(火)~ 7月28日(月)
英検®4級【3~6年生】
7月22日(火)~ 7月29日(火)
英検®ライティング対策 3級【小5~中3】
7月22日(火)~ 7月30日(水)
約40曲のマザーグースやECC オリジナルソングを通して、英語の音とリズムに慣れ、日常で使う英語表現の習得を目指します。All in Englishの環境の中で、年間200語以上の単語を学びます。
絵本の読み聞かせを通して、聞いて内容を推測する力、英語での自然なやりとりに慣れることを目指します。また、パズルを使用し、大文字のアルファベットの認識を始めます。
身近な5つの場面をテーマに、年間40文を学習。自分のことについてセンテンス(文)で言えるようになることを目指します。大文字、小文字のアルファベットとフォニックス学習(音声指導)を開始します。
学校での生活、週末の過ごし方など、自分のことについて発表したり、相手に質問したりできるようになる力をつけます。単語、英文の書写を開始します。
オールイングリッシュの環境の中で、自分の英語力を駆使し、外国人講師とのやりとりの中で推測力や思考力を高めます。幅広いテーマについて海外と比較し、スピーキング力を高めます。
外国人講師とバイリンガル講師のペアティーチングにより、資格試験チャレンジなどを目指します。
まわりのお友だちが少しずつ習い事を始めている中で、
うちの子にもなにか習い事をさせたいなと考えていました。
将来英語は必要になりますし、担当は外国人の先生ですし、
元気に体を動かすことが大好きな子なので、
それがかなうのがECCだと感じ、すぐ決めました。
ECCなら楽しく自然に身につけられると感じました。
とにかく元気がいい子なので、まわりの子へ迷惑かけないだろうかと
実は心配もしていました。
でもECCのレッスンは、元気がいいことを生かしてくれるレッスンですし
子どもが英語を好きになってくれたことが
なによりものいいことですね。
いまは習い事というよりは、ABCに遊びに行く!
という捉え方をしている気がします。
英語でのコミュニケーションを楽しんでとれるようになってもらいたいです。
小さな子どもでも、楽しくレッスンが受けられるところです!
2歳の子どもが入学できて、かつ外国人講師がレッスンを担当してくれるところを探していました。
そこで見つけたのがECCでした。
平日は仕事しているので、週末にクラスがあったことも決め手のひとつになりました。
2歳ということもあり元気いっぱいなので、
体を動かして楽しみながら英語に触れられるレッスンスタイルが合っていると思います。
歌に合わせて体を動かしたり、お気に入りの歌詞が出てくると口ずさんだりしています。
好きな色や食べ物の英単語や、単語の音が楽しいと感じるものから
身についている気がします。
実はわたし(お母さま)が、海外留学時に英語で苦労したことがあるんです。
子どもには幼いうちから英語に慣れ親しんでもらい、
今の年齢だからこそできることをさせてあげたかったんです。
将来は、英語ができることで、やりたいことへ向かう道筋・選択肢が
より広くとれるようになってもらいたいと思っています。
外国人講師から生きた英語を学べることです!
わたし(お母さま)が小さなころにECCに通っていた経験もあり、
ECCのレッスンが楽しいことは身をもって知っていました。
外語学院では外国人講師がいることから、英語を学ばせるならECC!
と決めていました。
最終的には、夏のイベントレッスンへの参加をきっかけに
入学を決めました。
スーパーへお買い物に行くと、野菜や果物などの英語名や色をするっと言えることですね。
しかも発音がきれいです。
家族で英語を話してみることがあるのですが、
大人がまちがえてしまったときに、正しい答えを教えてくれるんです。
世界に出ていくにしても、日本に外国人が来るにしても
日常的に外国人とコミュニケーションをとれるようになってもらいたいです。
特別なことではなく、日常の言葉として英語を話すようになってほしいですね。
先生がいいです!!
保育園で英語を教えてもらう機会があり、
そこで楽しそうにしていたのがきっかけです。
ECCには外国人講師がいて、
週末クラスがあったことが決め手になりました。
レッスンで教えてもらった単語を
おうちで私たちに教えてくれたり、
街中でふと目に見えたものを英語で言うこともあります。
通い始めたころは少し場所見知りもありましたが、
どんどん積極的になれましたし、
いまではレッスンに向かうとき
「先生に大きな声でHello!ってあいさつするんだ!」
と自分で目標をたてたりもしています。
英語で外国人のお友だちと話したり、
髪や肌の色など見た目の違いがあってもそれがあたりまえとして
捉えられるようになってもらいたいです。
きれいなロビーで皆さまのお越しをお待ちしております!
教室内の掲示物はすべて英語です!
何色かな?いくつあるかな?
くだものの名前、英語で言ってみよう!
先生のお話を集中して聞くよ!
おもいっきりジャンプ!!!
貼ったりはがしたり、いろいろな刺激を受けながらおしごとの名前もおぼえます!
ゆらゆら揺れるモビールがお子さまのワクワクを刺激します!
ここからレッスンの様子をご覧いただけます!
ひとりで来ても安心!お子さまが来校したら、メールで通知が届きます!
音声ペンで、おうちでも生の英語の音に触れられます!
中学生は単語・文法・リスニングを中心に英語のスキルを強化。更に発信力も鍛えます!
英検®準2級取得!
中学校1年生で合格!
校内掲示板には、英検®の情報がたくさん!
合間時間にはここで自習もしていただけます!
いつも優しく丁寧なレッスンのHeidi先生
千葉県のスクール限定!チーパス提示で入学金免除!
ご希望のスクールを選んで、フォームもしくはお電話でご予約ください。
受付でスタッフにお名前とご予約した旨をお伝えください。
スタッフによるカウンセリングを行います。ご要望をお聞かせください。
見学説明会を実施します。
スクールへのお問い合わせ