阪急伊丹校への道順
- 1.阪急伊丹駅の改札を出てLAWSON阪急伊丹店が見えたら左方向へお進みください!
2.マツモトキヨシ阪急伊丹駅店の前にあるエスカレーターで4階までお越しください♪
3.エスカレーターを降りると、マクドナルド阪急伊丹駅店の横にECC阪急伊丹校がございます。お気をつけてお越し下さいませ。
受付時間
- 月13:30~21:30
- 火13:30~21:30
- 水13:30~21:30
- 木お休み
- 金13:30~21:30
- 土10:30~18:30
- 日お休み
- 祝お休み
生徒・保護者さまの声|伊丹の子供英会話・小学生の英会話教室・スクール
姉:幼稚園の英語の時間に、他のお友達が歌えているのに、自分だけが歌を歌えず(実際は他にも歌えていない子もいたようです)とても悔しい思いをした事がきっかけで勉強したいと言ってきました。
妹:姉が英語を習いはじめ、DVDなど見ながら歌ったり、タッチペンで発音している姿を見て憧れており、夏季の短期の講座を受講したことでさらにヒートアップ!終了してからも、毎日「明日えいご?」と言い続けたので、させてみよう!と思いました。
姉:ちゃんと続ける事ができるのか、途中からでついていけるのかの不安はありましたが、これからの時代、英語は必要だと思っていたので、「英語を学ばせること」に不安はなかったです。
妹:まだ未就学児で日本語をきちんと習得できているわけではないので、ごちゃごちゃにならないか少し心配していましたが、本人がやる気になっている時にさせてあげる方が良いと思いました。
姉:英語を話すことができると、よりたくさんの人と交流する事ができるので、視野を広げて、自分のやりたい事を見つけてどんどんチャレンジしてほしいです!
比較的、彼女は保守的な性格なので、チャレンジすることでもっと自分に自信を持ってほしいです。
妹:持ち前のコミュニケーション能力をどんどん発揮して、たくさんの人と交流し人脈を築いてほしいです。視野を広く持ち、チャンスを逃さないようにしてほしいです。
姉:英単語を発音する事があり、発音がすごく上手くてびっくりすることが多々あります。
妹:日常的に英語の歌を歌ったり、今まで知らなかった単語を急に発音するので驚いています。しかも、発音がとても良く、さらに驚いてます。「今日はECCの日?」と、よく聞いてくるようになりました!
姉:英検Jr.®ブロンズ・シルバーを取得!!どんどん自信をもって挑戦してほしいです!
3歳になったら何か習い事を始めてみようと考えていました。
英語に興味を持ってくれたらいいなと思い英語のDVDやYouTubeをみせていたこともあり、本人が英語を習いたいと言ってくれたので、レッスンに通うことを決めました。
英語を学ばせることに不安はありませんでしたが、新しい環境の中に入っていけるのか不安はありました。
今は、集中力が切れることは多少ありますが、歌ったり体を動かしたり、楽しみながら英語と触れ合えているように思います。
どんな人ともコミュニケーションがとれるようになってほしいと思っています。
様々な国に興味を持つようになり、英語力が身に付くことで将来の選択肢が増えればいいなと思っています。
ふとしたときにレッスンで習った歌を口ずさんでいます。雰囲気は大体合っているので、ちゃんと身に付いてきているのだと感心しています。
今後も本人が英語と触れ合うことを楽しんでくれたら、それが一番だとおもいます。
お兄ちゃん達が先に習っていて、英語が身近でした。真似をしてABCの歌を一緒に歌うなど家で楽しそうにしていました。ECCの音声ペンにも興味津々で本人もECCに行きたいと言ったのがきっかけでした。
不安はなかったです。定期的に面談もありいつでも相談できるシステムだったので安心して英語を学ばせることができました。ECCは楽しく力をつけるがモットーで、楽しそうに学ぶ姿を見て学ばせてよかったと思います。
英語や外国の文化を学ぶ中で自然に世界に目を向けていってくれたらいいなと思っています。英語を通して人とコミュニケーションをとる楽しさを知ってほしいです。いつか留学も経験してほしいなと思います。
日本以外の国のことにも少し興味が出てきたと思います。テレビで英語の番組を見ているとき、クイズに参加して自信満々に答えたりしています。身の回りに英語をみつけるとアルファベットを読んだりもしています。
2020年より小学3、4年生から英語の授業がはじまるということで早い段階から学んだ方が本人の苦労を軽減できるかなと思い始めました。
始めようと思ったのが3歳で日本語もままならなかったので、不安はありましたが年齢を重ねるごとに並行して日本語も英語も頭に入っている感じがします!
学習面でももちろんのこと、まずは英語を身につけ、人生の中で色々な人と関わり、本人の世界を広げられたらいいなと思います。
3年通い続けてなかなか普段の生活の中では英語がでてこなかったのですが、最近になって会話の中で「five」など数字を英語で言ったり、歌を歌いながら「今月は11月だから November だね。」など英語を言う機会が増えました。継続しててよかったと思う瞬間でした。
父が洋楽好きで、英語やアメリカ文化に興味があり娘に自分の趣味を知ってほしいのと同時に英語を話せるようになってほしいと思った。
留学を含めた海外での生活。
本人の趣味のダンスや音楽を、英語使って海外の文化に触れつつ高めていって欲しい。
学校の授業で外国人の先生と積極的にコミュニケーションをとっている様です。
音楽も洋楽を好んで聴いています。海外の文化にも興味をもっている様に感じます。
英検®5級合格!ECCがきっかけで受験をし、さらに次の級を取りたいと意気込んでいます!
自分がECCを始めた際、子供向けのクラスもあることを知り、それがきっかけとなりました。
多言語の学習を始める年齢について不安はありました。まずは英語になれてもらうことを目標にし、入学させました。本人は毎週ECCを楽しみにしているので問題なかった様です。
将来、どの道を選んだとしても英語力は必要になると考えています。まずは、学校での授業でつまづかない力を身につけてもらい、自分のキャリアに活かしてもらえたらなと思います。
自宅でも英語の歌を歌ったりしています。「これは英語で何て言うの?」と聞いてくることも増えてきました。
英検Jr.®をブロンズ・シルバー・ゴールドと順調に受験できたから、次は英検®5級に挑戦したいと思った。
思ったより簡単だった!
小学校卒業までに英検®3級合格を目指したい!!
父親の転勤の都合で海外へ行き、現地の幼稚園へ通っていた経験があった為、耳が慣れている間に始めさせたかったので帰国後すぐに通い始めました。
現地の幼稚園には日本人が一人も居ない環境でしたがそこで1年程度頑張ってくれていたので大きな不安はありませんでした。
自分の世界を広げる為に沢山の人たちと出逢う手段として活用してもらいたいです。
引っ込み思案な子供でしたが少しずつ自己主張が出来るようになってきたと思います。
英検Ⓡ4級を取得しました。名講習だけでなく個人の弱点や試験前に重点的に復習しておくとよい所など生徒1人1人の能力をとてもよく把握してくださっており、そのお陰で合格できましたありがとうございます!
サークルのような英語教室に約2年間通っていたのですが、全く習得の成果が把握できず、単語1つも覚えることも無かったところに、先にECCに通っていたお友達に誘われたため。校内でのテストや英検など受験することで成果を定期的に確認できることも入学理由の1つでした。
数字、色など本当に全く英語を知らない息子には異国人講師1人の教室に放り込むということには少し不安はありました。“何を言われているのかも分からない”“何をどう伝えればいいのかも分からない”という状況は息子にとって精神的にしんどいのではないかと心配しましたがお友達の力や先生が上手だったので息子は初回から楽しめた様でした。
親としての願望は仕事で使えるように外国人の方の応対ができるようになってくれることが1番ですが、まずは小・中・高校の勉強で困らない程度に習得してくれると嬉しいです。
ちょっとした単語やお店の名前などで発音がいいなと思うことや、街中での標識や看板の文字を読めることが増えたなと思います。
スクールへのお問い合わせ