モザイクモール港北校|都筑区の子供英会話・小学生の英会話教室・スクール
住所:〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-2106モザイクモール港北2階
TEL:045-910-1444
TEL:045-910-1444
横浜市営地下鉄(ブルーライン・グリーンライン)センター北駅下車すぐ モザイクモール港北2階
ECCモザイクモール港北校からのお知らせ
<祝日営業のお知らせ>
当校は祝日を定休日としておりますが、下記日程は営業いたします。
■祝日 営業日
2月11日(火) 10:30~18:00
3月20日(木) 10:30~18:00
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
皆さまのご来校をお待ちしております。
<休館のお知らせ>
2月18日(火)はモザイクモール港北休館のため、お休みとなります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Warm-Upコースは、ECCKIDSのレッスンをおためしいただける5回のレッスンです。(※中学生コース6回)
まずは英語のレッスンをためしてみたい方、4月からのレッスンに備えたい方もぜひこの機会にご参加ください。
外国人の先生とあいさつや、自己紹介、基本的な英語の表現を学び、All Englishの環境に慣れることができます。
外国人の先生と、あいさつ、天気、数、色などの基本的な単語や表現を学習します。たくさんのアクティビティや工作を通して楽しく英語に触れることで、All Englishレッスンの環境に慣れることができます。
講師 | 外国人講師 |
---|---|
分数・回数 | 30分×5回 |
授業料 | 8,250円(税込) |
バイリンガルの先生のクラスでは色・数・曜日の単語を学び、名前、年齢、住んでいるところについて答える練習をします。また、アルファベットの大文字、単語のなぞり書きを通して、書く楽しさを体感します。外国人の先生のクラスではあいさつや自己紹介ができるようになります。
講師 | 外国人講師/バイリンガル講師 |
---|---|
分数・回数 | 40分×5回 |
授業料 | 8,250円(税込) |
バイリンガルの先生のクラスでは時間・天気・曜日の単語を学び、名前・年齢・住んでいるところ・好きな食べ物についてのやりとりを練習します。また、単語や英文のなぞり書きや筆写を通して書く楽しさを体感します。外国人の先生のクラスではあいさつや自己紹介ができるようになります。また、世界で人気のあるスポーツについて学びます。
講師 | 外国人講師/バイリンガル講師 |
---|---|
分数・回数 | 40分×5回 |
授業料 | 8,250円(税込) |
中1文法のポイントとなる、be動詞と一般動詞の肯定文、疑問文、否定文、人称による動詞の変化をまとめて学習します。
講師 | バイリンガル講師 |
---|---|
分数・回数 | 60分×6回 |
授業料 | 17,160円(税込) |
\ Warm-Upコース お申し込み受付中!/
ECCKIDS Warm-Upコース約40曲のマザーグースやECC オリジナルソングを通して、英語の音とリズムに慣れ、日常で使う英語表現の習得を目指します。All in Englishの環境の中で、年間200語以上の単語を学びます。
絵本の読み聞かせを通して、聞いて内容を推測する力、英語での自然なやりとりに慣れることを目指します。また、パズルを使用し、大文字のアルファベットの認識を始めます。
身近な5つの場面をテーマに、年間40文を学習。自分のことについてセンテンス(文)で言えるようになることを目指します。大文字、小文字のアルファベットとフォニックス学習(音声指導)を開始します。
学校での生活、週末の過ごし方など、自分のことについて発表したり、相手に質問したりできるようになる力をつけます。単語、英文の書写を開始します。
オールイングリッシュの環境の中で、自分の英語力を駆使し、外国人講師とのやりとりの中で推測力や思考力を高めます。幅広いテーマについて海外と比較し、スピーキング力を高めます。
外国人講師とバイリンガル講師のペアティーチングにより、資格試験チャレンジなどを目指します。
人見知りだったので、少人数のレッスンから始められたのが良かったと思います。先生も皆さん優しく接して下さり、最初は緊張していた子どもも安心してすぐにクラスに馴染めたと思います。また、レッスン内容も歌ったり踊ったりと、楽しみながら英語に触れるスタイルなので楽しく通えています。
ひとつは、世界共通言語である英語はこれからの時代に必要不可欠であり、いくら性能がいい翻訳機能の付いたデバイスがあったとしても言葉はコミュニケーションの道具である以上、感情表現はやはり直接会話でなければ意志疎通がきちんとできないと思ったからです。なるべく早い幼少期から学ばせることにしました。
もうひとつは、親の私自身が英語習得にとても苦労したからです。英語を学び始めたのが遅かったこともあり、子供にはできるだけ早い幼少期から学ばせてあげて、早いうちから英語環境に慣れさせたいと思いました。
多くの国の人達と交流をし、できれば言葉を活かした仕事に就いて国際人になってほしいと思います。英語ができることによって多くの国の人達とコミュニケーションが取れるので、異文化を学び、様々な知識を得たり体験したりして幅のある人に育って欲しいと思います。
ECCに通うようになってからは、どんどん英語が好きになっています。テレビ、Youtude、映画などで音声を英語にしても抵抗なく聞いています。もちろん意味はまだまだ理解できないですが、英語の音のリズム感が身についているのかもしれません。また、日常生活の中でも、名詞などは英語で表現することが多くなってきています。家でもなるべく簡単な英語を使って会話をするよう心がけています。
歌をうたったり、クイズで答えをあてるのが楽しいです。
アメリカへ行っていろんな人とお話ししたり、レストランで自分で注文してみたいです。いろんな国へ行ってたくさんの人と話てみたいです。
かねてから、色んな文化を持つ国の人たちと物怖じすることなく交流できるようになってほしいと思っておりました。ハワイに旅行に行った際に父親が現地の方と英語で話すのを見て、自分も話せるようになりたい、英語を習いたい!と言い始めたので習い始めました。
世界の国々や言語に興味を持つようになり、視野が広がったように感じます。先日も学校の図書館で「世界のあいさつ」という本を借りてきて、熱心に読んでおりました。また、毎日父親と英語の宿題に取り組み、親子の時間も増えました!簡単なフレーズや単語で会話のやり取りをしたりもしております。父親も息子に刺激を受けて、ECCオンラインで中国語を習い、勉強中です!
先生がとても明るく楽しいので、レッスンでは同じクラスの子とみんなで遊んでいるときと同じように楽しく英語を学ぶことが出来ます。そして、いつもレッスンが終わるころには、習った英語は全部自然と覚えています。
今はまだ、外国人とうまく会話ができないけど、英語を話せるようになったら外国人のお友達を作って、気持ちも分かり合えるようになりたいです。
娘の将来の夢は発明家(研究者)なのですが、グローバル社会、そしてその社会の中で生き抜く人々に役立つ「発明」をしたいと常日頃から言っています。まだまだ漠然とした夢に過ぎませんが、実現の為には様々な国の人々と触れ合い、文化・習慣・思考・知識などを学び、自身の成長の糧にしていく必要があると考えます。その為に、英語力はもちろん、日本人独特のバリアを破ったコミュニケーション力を身に着ける必要があると考えており、第一歩として英語を学ばせようと考えました。
娘はどちらかというと外では消極的なところが強く出て、”恥ずかしがり屋”でした。それが、ECCに通い始めてから、だんだんと積極性も出てきて、自分自身の気持ちも行動も前向きになってきたな、と感じています。英語の発音もとてもきれいで、娘の発音を聞いて、私たち親が「間違えて発音していたんだ」と気づかされることもあります。
英語を学ぶことが本当に楽しく、もっと色々なことを知りたい!という好奇心に溢れています。こういった気持ちで英語を学ぶということに向き合えるのも、いつも温かい雰囲気で「Hello!」と声をかけてくださるモザイクモール港北校の先生方の存在が一番大きいと心から感謝しております。
ゲームなどもするし、分からなければ聞いて理解すると、スラスラしゃべれたり書けるようになるので楽しいです!
外国に行ったり、住んでみたいです。そして、将来は外国で英語を使って仕事をしてみたいです。
もともと本人が英語が好きで興味があったことと、英語が話せないことで、将来やりたい事や仕事の幅を狭めたくないと思ったからです。また、今後中学へ入って本格的に英語の授業が始まったときに困らないように習わせようと思いました。
英語学習が好きなようで楽しくできています。ワンフレーズではありますが、英語の歌や映画のセリフを聞き取れるようになりました。他の塾や学校の勉強は自分から進んでやらないことが多いですが、ECCの英語の勉強だけは自分から取り組んでいます。書いたり、文法理解は全くできなかったのが、今ではできるようになり成果を感じています。
出身:ジャマイカ
ご希望のスクールを選んで、下記フォームもしくはお電話でご予約ください。
受付でスタッフにお名前とご予約した旨をお伝えください。
スタッフによるカウンセリングを行います。ご要望をお聞かせください。
見学説明会を実施します。
スクールへのお問い合わせ