長岡天神校への道順
- 1.阪急長岡天神駅の西口階段を降りて下さい。新高方向直進3秒で長岡天神校到着です。
2.ECC長岡天神校の近くには、マクドナルド、ドトール、お花屋さんがあります。お店が多い便利な通りです。
3.ようこそ長岡天神校へ! お気軽に中にお入り下さい。
受付時間
- 月13:30~21:30
- 火13:30~21:30
- 水13:30~21:30
- 木13:30~21:30
- 金13:30~21:30
- 土10:00~18:00
- 日お休み
- 祝お休み
英語が必要な時代になったので、早い時期から始めて、将来に活かせる英語力を身につけてほしいと思いました。
外国人に対して物おじしない子になりました。
外国人講師のレッスンはやはり臨場感が違いますね。
日本人講師のレッスンは書くのが苦手でしたが、繰り返し学習して慣れてきました。
夏休みの宿題(DVDをみて問題を解く)があるのですが、普段の学習内容とリンクしているので
良い復習になりました。
小学校に上がってからは、外国人と日本人のペアティーチングになりました。
幼稚園の時は外国人クラスのみでしたが、どんどんレベルが上がるので、日本人クラスでしっかり日本語で理解することが大事だと思います。
ただ小学1年生の時は、まだ小学校に慣れてなかったので、本人の負担を軽減するため、週2回に分けて通学しました。
2年生になったら、1年生の復習のがメインになって本人にも余裕ができたので、週1回2時間続けて受講しました。
きっかけはスタッフに英検ジュニア®の受験を勧められたことでした。
小学1年秋にブロンズ合格、冬にシルバー合格、小学2年春ゴールド合格しました。
その後、小学2年秋に英検®5級合格、小学3年春に英検®4級合格しました。
次は英検®3級ですが英作文力も必要なので、もう少し準備して挑戦する予定です。
英語を書くだけではなくて、実際に外国人の先生と話をする機会を与えたいと思い、始めました。
親としての不安は特になかったです。性格的に自分から入っていこうとするタイプではないので、
そういう面で英語を使ってうまく伝えられるのかとか、答えられなかったらどうしようという、
本人ははじめの不安はあったようですが、徐々に慣れてきてそういう心配はなくなったように思います。
実際に英語で話をするという時間があることは、相手にちゃんと伝わるように伝えたいという意欲もあるので、
書くだけでは定着しない英語の会話力というのも少しずつ身についているのではないかと思います。
英語と聞いて構えることなく、受け答えができたり、自信の持てる一つになってくれたらいいなと思います。
楽しく英語を習得してくれたらいいなと思っています。
幼少時に父親が海外赴任になり、何度か会いに行くことがありました。
その頃から、いつか英語が話せるようになれたらいいなと思い習い始めました。
小さい頃から始めたことで、遊びを通して耳や体の感覚で英語を聴きとる力がつき、
英検®でもリスニング力を発揮することができたと思います。
年に数回あるプレゼンテーション*のおかげで、失敗しても人前で話せる自信がつき
小学校でも積極的に話せるようになりました。
*プレゼンテーションは4歳~小学4年生の外国人クラスで実施。
英語が話せるようになれば、コミュニケーションの幅や、自分の世界が広がると思うので
大きな夢を持ってくれたらいいなと思います。
英語で自己紹介したり、スピーチができるようになりました!また、単語だけでなく、英語の文章も書けるようになりました。
その他には、いろいろな先生とレッスンした結果、外国人の先生の言っていることがわかるようになってきました!
小学校でも1年生から英語を習っているけど、ECCで英語をたくさん練習しているからとても簡単に感じることや、学校とは違うお友達と英語を練習できるのはとても楽しいです!
また頑張った結果、英検®5級一発合格はうれしかったです!
レッスンはだんだん難しくなってきたけど、その分やりがいも感じます。
小学6年生までには英検®3級を頑張って合格したいです!
ECCで英語を練習したら英語を話せるようになるよ!!英語を話せたら世界中の人とお友達になれるから、一緒に頑張ろう!
将来はバレリーナになって、海外に行きたいと思ったからです!
たくさんの単語を覚えて書けるようになりました。それに英語で自己紹介ができるようになったことと
アレン先生の言っていることがわかるようになりました!
学校の英語の授業でも外国人の先生と話せたことです!
また英検Jr.®のテストも合格したことです。
テストは夏期集中レッスンで、普段と違うお友達と単語をいっぱい覚えたり英語でゲームをしたりとても楽しかったし、合格したことで自信になりました。
英語は楽しいから一緒にやろう!
日本では経験できないことがたくさんできました。
コミュニケーションはすべて英語だったけれど、相手の話していることも理解できたし、言いたいことも伝えることができた!
やはり英語はとても必要だと思ったので、今後もっと英語を勉強したいと思いました。
初めての海外だったけれど、相手の話していることが理解できたこと。
また一生懸命伝えようとしたので自分の伝えたいことも、伝えることができたことです。
授業はもちろん英語で、オーストラリアの歴史や食べ物を勉強したり、工作の授業ではブーメランに色を付けたりしました。
日本とは違う、いろいろな経験ができたのがとても楽しかったのでまた行きたいです。
それにホームステイの人とも約束したから必ず行きたいです!
Shyuriちゃん:体験レッスンに参加して、子供がやりたいと言ったので決めました。
Harukaちゃん:インターネットなどで調べて、一番ECCの評判が良かったからです。
Hibikiくん:クラス見学をしたときに、楽しそうなレッスンを見て、自分から習いたいと言ったからです。
Shyuriちゃん:楽しくレッスンを受けられているのでよかったなと思います。また「英検Jr」テストを受けたりして、勉強している様子をみると、日々のレッスンで自然とリスニング力が付いているんだなと驚いています。
Harukaちゃん:楽しい雰囲気の中、カードを使ったりビンゴなど子供が喜ぶようにレッスンをしてくださるので、毎週、今日は何をするのか楽しみにしています。
Hibikiくん:ゲームを交えてのレッスンやイベントがあって楽しんで学べています。
Shyuriちゃん:どの先生も子供がどうしたら楽しく体験しながら学べるかをいつも考えてくれているのが伝わります。
Harukaちゃん:いつも明るくコミュニケーションを上手にとってくださるので、子供が自ら先生に話しかけることが多いです。
Hibikiくん:とてもフレンドリーで優しい先生です。
Shyuriちゃん:ECCの宿題は土、日にすることが多いけど、時間があれば少しでもできることはやるようにしています。
Harukaちゃん:時計を測りながら宿題に取り組む努力をしています。
Hibikiくん:ECCの宿題はできるだけレッスンのあった日にやるよう心掛けています。
Shyuriちゃん:外国人と普通にコミュニケーションが取れたり、普通に英語が読めるようになったらいいなと思っています。
Harukaちゃん:外国人の方々と楽しくコミュニケーションが取れるようになってほしいと思います。また、英語を学んだことで、自分の世界を広げていってほしいです。
Hibikiくん:いろいろな国のかたとコミュニケーションを取れたらいいなと思います。将来は英語を通じて自分の夢を広げていってほしいです。
小学3年生の時からECCに通っています。
ダイアン先生はとても優しく、質問もしてもわかりやすく教えてくれます。
アメリカ出身のアレン先生は明るく、とても面白い先生です。
2次試験の面接が難しく、緊張しました。
でもレッスンで勉強した内容が出題されたので答えやすかったです。
準2級の夏期集中レッスンを受講しました。
仮定法や過去完了形、現在進行形など難しかったが、レッスンを通して理解できるようになってきました。
また毎回英作文を練習したので、とても勉強になりました。
犬と猫が大好きなので、将来は獣医さんになりたかったのですが、それ以外の動物、たとえば蛇とかも診察すると聞いたので、変わるかもしれません。
外国人講師の方から学べることや、知名度もあり、駅からも近く安心して通わせることができるためです。
毎回、本人がいきいきとレッスンを受けており、勉強という感覚よりも楽しんでいる印象を受けます。英語が楽しいと思えるレッスンだと感じました!
生徒ひとりひとりをよく見てくださり、子供のやる気を引き出してくれているように感じます。英語が楽しい、好きになったのは先生方のおかげだと思います。 照れ屋なところもありましたが、プレゼンテーションやレッスンでのやり取りなど、楽しそうにしている姿を見せてもらっています。
ECCのレギュラーのレッスン以外に、単語を覚えるためにノートに書いて勉強したり、「英検」受験前にはECCの夏期講習クラスを楽しく受講できたことで、対策や本人のやる気アップに役立ちました。
できるだけ1日の計画を立ててするようにしています。妹もECCに通うようになり、一緒に宿題をするなど刺激になっている面もあります。
これからも継続して英語力をつけ、将来英語を生かした職業を目指して世界を広げていってほしいと思います。
英語が楽しそうと思ったからはじめました!
ハロウィンのレッスンはみんなで仮装しながらレッスンを受けるのでとても楽しかったです。
アーサー先生はアメリカ出身の先生。とても優しくて面白い先生です。
「英検Jr.」Bronzeと漢検8級です!
誰にでも親切で困っている人を助けてあげられる大人になってほしいです。
外国の先生と楽しくレッスンできているので、よい経験になります。
スクールへのお問い合わせ