ベルモール宇都宮校への道順
- 1.ショッピングモールベルモール(Bell Mall)の2階にECCベルモール宇都宮校がございます。
2.JR宇都宮駅東口から国道4号線方面、県道宇都宮向田線 (柳田街道) 沿い。
受付時間
- 月お休み
- 火12:30~20:30
- 水12:30~20:30
- 木12:30~20:30
- 金12:30~20:30
- 土10:30~18:30
- 日10:30~18:30
- 祝お休み
ECCに入る前は、自宅で英語のDVDを見せていました。やはり生の英語に触れてほしいと思い、ECCの体験に申込んでみたんです。体験してからECCの前を通ったときに、Yurikaが「ここに入る!またやるの!」と言っていたのがECCに決めた理由ですね。
小学6年生までに英検Ⓡ3級に合格するようにカリキュラムを作っていると聞き、目標設定があることで子どもも頑張れると思い、スーパーマスターコースで学習をしています。
英検Jr.Ⓡというリスニングのテストを受け、試験後、本人は自信なさそうにしていたのですが、合格できたということは、自然と聞く力が身に付いていたということかなと感じました。
バイリンガル講師の授業では書くこと・読むことを学習するのですが、授業に付いていけるのか実はすごく心配していました。でも、先生がひとりひとりよく見てくださるので、楽しく参加出来ているようです。
外国人講師の授業では、毎回笑い声や大きな声で英語を発しているのを教室の外から聞いています。遊びの中で楽しく英語に触れているんだなとよくわかります。子どもが授業中にわからなかったことは、講師が教えてくれるのですごく助かります。
スタッフの方も講師の方もみなさんとてもフレンドリーです。困ったことがあればすぐに相談でき、安心しています。子どもの宿題は担当の講師だけでなく、他の講師の方もみてくれるので、誰にでも声をかけられる暖かい雰囲気です。
ECCは、“英語は楽しい!”と思わせてくれる場所だと思います。子どもの気分がすぐれなくて、教室内で泣いてしまっても、講師の方がいろいろを工夫をしてくれるので、子どももいつの間にか楽しく参加できています。親としては安心ですよね。
自宅でDVDを見せるたけでなく、生の英語に触れられることが本当に良いことだと思っています。
小学校から英語の勉強が始まるので、苦手意識を持たないようになればいいと思い始めました。
時間はかかりましたが、こどもが楽しいと言って行くようになり宿題も自分からやるようになりました。
先生の会話を聞いてちゃんと理解し、答えたり行動しているのを見ると身についていると感じます。また、発音がいいです。
大きくなったら1人で海外に行っても困らないくらいにはなっていてほしいです。
外国人講師がちゃんとした発音で教えてくれるところです。
始めてみるとこどもの理解する力、吸収力がすごいなあと感じるようになります。苦手と感じる前にやっていて良かったと思います。
会話が出来るようになって欲しいと思ったからです。小さい時に英語に興味を示したのですが、他の教室ではなじめませんでした。試しにECCの体験教室に通わせてみたところ、楽しそうに学ぶことができていたため、ECCなら安心して通わせられそうと思いました。
前年度にバイリンガル講師と外国人講師のスーパーマスターコースで通わせて実力が付いているのが感じられたので、今年も継続して受講しています。
ECCに通ってから発音が良くなったと実感します。同年代の子と一緒に学べるので毎週楽しく通うこともできています。
私達では教えることのできない発音が上達しているのを見れた時です。プレゼンテーション等を通して、学んだことを英語⇔日本語の変換がスムーズにできているのを目にした時や、英語のスペルを見て、しっかり読み取って理解しているのを見たときに実感しました。
将来、普通に英語で会話ができるようになってもらいたいです。英検®にも今後もっとチャレンジをしてもらい、より上のレベルを取得していってもらいたいです。
子供が英会話に興味をもっていたので始めました。
楽しく通っていて、宿題もたくさんありますが、積極的に取り組めるカリキュラムになっています。
家でタッチペンやCD,DVDなどを聞いているとき、意味を理解しながら取り組めていたので、身についていると感じました。
もう少し発音が上手になってほしいです。
ベルモールは、地域に密着しているので、通いやすさと、明るい雰囲気が好きです。
2種類のレッスン、英会話(外国人講師レッスン)と同時に読み書き(バイリンガル講師)も理解するので、より知識として定着すると思います。
まずは今回英検Jr.Ⓡというリスニングのテストで100%の結果が出せたことですね。あとは、親戚に外国人がいるのですが、その人から「Rihitoはちゃんと僕の
言ってることわかってるよ」と言われることがあります。それに、その人の子供を英語であやしたりもするんです。本当にびっくりしました。
親の私たちが英語を話せないので、Rihitoには話せるようになってほしいと思い、幼少の頃から通わせています。英語学習を長く続けてほしいという思いがあり、先々までカリキュラムがしっかりと組まれているECCを選びました。スーパーマスターコースなら外国人の先生から発音を正しく学べるし、そもそも外国人の方と直接コミュニケーションをとれる機会はそうそうないのでそこも魅力です。また、バイリンガル講師からは文のルール、読み書きを学ぶことができます。子供の年齢的にもなんで?と疑問を持つことが多いのでその疑問に対して説明していただけることが、このコースを選んだ理由ですね。
プレゼンテーションや授業参観など、親がレッスンを見る機会が多いです。プレゼンテーションの前には覚えることも多いし、当日は緊張するしで本人はあっぷあっぷしてることも多々あります。でも本当に楽しそうにレッスンに通っている様子や、英検Jr.Ⓡで結果が出ているのを見ると頑張ってるかいがあるなぁと思います!先生たちはみんな明るくて優しくて面白いし、駐車場代がかからないところも長くしっかり通うのには利点ですね!
英語を楽しめる環境を求めていたので、ECCのフレンドリーで楽しいレッスンがちょうど良いと思い、始めました。
バイリンガル講師によって文法をしっかり押さえつつ、ネイティブ講師との英語のみでのコミュニケーションを実践できるため、両方のクラスを選択しました。
レッスンが楽しく充実しているので、楽しみながら実力が上がっていると思います。
新幹線や空港でアナウンスが流れているときに部分的にでも理解している時がある。
英語力をつけて、パイロットになりたいと言っています。
先生やスタッフがよく相談に乗ってくれることが魅力。
語学を続けるには楽しめることが大切だと思いますが、その雰囲気をECCは持っているように思います。
将来的に英語を身につけておくことが必要だと思ったからです。
これから必要になってくるので学ばせることに不安はなかったです。
コミュニケーションを活かし、人間関係の幅を広げてほしい。日本以外の人や文化に興味を持ち知識を広げてほしい
普段の生活でよく使うものがレッスンの中でも出てくるので本人たちも興味を持って取り組んでいるし、身についている様子が見えるのでやっていてよかったなと感じています。
YUMEKAちゃん いろんな人と英語で話したい
TAKUMA君 外国の人たちとたくさんお話したい
スクールへのお問い合わせ