調布校への道順
- 1.京王線調布駅中央改札から徒歩2分。
2.改札から中央口へ地上へ進みます。
3.中央口を出て右手へ直進すると銀座コージーコーナー(CozyCorner)調布北口店につきた当たります。
4.右折し、飲食店てけてけ調布北口駅前店があるビルの6階がECC調布校でございます。
受付時間
- 月13:30~21:00
- 火13:30~21:00
- 水13:30~21:00
- 木13:30~21:00
- 金お休み
- 土10:30~18:00
- 日お休み
- 祝お休み
小さいうちから(2歳頃)英語に触れる環境を作ってあげたいと思っていました。
また、スタート当初、数年後には英語が必須になるという事も耳にしていましたので
できるだけ早くから始めたいと思いすぐにスタートしました。
小さいころから始めているおかげで、抵抗なく続けられています。
学校の授業が簡単に思えるようです。
※スタッフがRくんの様子を見ていても、外国人講師とおくすることなくお話してくれています。
講師からの質問に単語ではなく文章でしっかり受け答えしてくれている様子を見て感動しています。
先ずは、資格取得をめざし、将来的には職業に役立てられるように頑張って欲しいです。
日本のみならず海外でも活躍してくれたら嬉しいですね。
とにかく毎日少しの時間でも英語に触れさせてあげることです。
※毎回しっかり宿題をやってきてくれているのはお母様のおかげだったとお話をうかがって感じました。
おうちで取り組む事で自ら「宿題見て!!」と声をかけてくれるのでお母様の声かけにスタッフ一同感謝しております。
エレベーターを降りて、先ず飛び込んでくるのが、明るいスタッフのあいさつと笑顔です。
生徒一人一人と向き合って下さって、積極的に話かけてくれる印象です。
始めるなら早いほうがベスト!!
子供は覚えが早いです。学習しているその時は分かりにくいかもしれませんが、
数年たって必ず成長を感じてくれると思います。
もともと英語幼稚園に通っていました。小学校に上がっても英語を継続したいと思い調べている中で、話す・聞く・文法を学ぶことができるECCのコースを知り、通い始めました。
※ECCのスーパーマスターコースでは、ネイティブ講師と聞く・話す、邦人講師と書く・読むと学習を分けることで、お子様に4技能バランスの良い英語力をつけていただくことが可能です。
【お母様】
英語を学ぶことに対してスムーズに取り組むことができています。
英検Ⓡも合格しさらに、本人の自信も付いたように思います。
歌もダンスも日本語のものだけでなく英語のものでも楽しいようです。
【Yくん】
学校で僕だけ英語が話せるのは少し恥ずかしいけど、知らなかった英語を使えた時うれしい!
ECCだと、英語のゲームとか沢山して楽しいから毎日ECCに行くのが楽しみ!
【お母様】
英語を話せるという事はとても素晴らしいことだと思います。
今後は、英語をツールとして海外の方とも触れ合う事で国によって異なる文化や考え方を学び、自分に吸収していくようになってほしいです。
【Yくん】
ECCに外国の写真と国旗が沢山張ってあって見てて楽しくて、大きくなったらニューヨークに自由の女神を見に行きた!
空港も楽しいからいろんなところに行きたい!
特にこれといった事はしていません。
ただ、ECCでの宿題を一緒にやったり、英語の歌をうたってダンスしているときに褒めています。
みなさんとても優しく子供たちに接し暖かい雰囲気です。
一方でやんちゃをした時はきちんと叱ってくれ、子供たち一人一人をしっかり見てくれている印象です。
幼少期の聞く力はすごい!と実感しています。
日本語もままならないうちに英語を学習するのは早いかなと少し悩みもしました。
ですが、今は本人が楽しいのが一番だと思っています。
将来、英語をしゃべれたほうが子供の為になると思ったからです。
学校で義務教育として触れ始める前に、遊び感覚で英語に触れることで
子供の進みたい道の選択肢も増えるのではと思いました。
2歳からスタートしたので、続けられるか不安はありました。
実際にやってみて、本人が嫌がった場合は辞めるつもりでもいました。
ですが、始まってみると楽しそうに外国人講師の話を聞いてレッスンに参加していたので
不安から安心へと変わりました。
日常生活で時々英語を話す事が出てきました。
家での「ありがとう」「どういたしまして」が自然と「Thank you」「You're welcome」と言うようになったり
気に入った単語、例えば「umbrella」「frog」など外でも言うようになりました。
このまま、英語を遊び感覚で触れていくことで好きでいてくれたらいいなと思います。
成長の過程で、広い視野で周りを見たり、感じたりできたら素敵だなと思っています。
レッスンで先生やクラスメイトの友達と楽しそうにお話ししたりしている姿を見ると
通って良かったなと思います。
毎週レッスンの際に「Hello」「See you」と元気にあいさつしてくださり
レッスンの前後に子供たち同士が仲良く遊べるように明るい雰囲気です。
近年グローバル化が進んで、将来英語が使えないと、仕事も制約されるようになってくるのかなと思い、入学させることにしました。
また、大人になってからだと外国人というだけで固まってしまうかもと感じ、早い段階でさせてあげることにしました。
入学前に体験レッスンを行い、とても楽しそうにしていたので、特に不安に感じることはなかったです。
思っている以上に英語を聞き取れているのかなと感じることもあり、効果は出ていると感じています。
国内外を問わずに仕事をこなせるようになってほしいです。
外国人講師とも仲良く出来ているようで良かったです。
バイリンガル講師のクラスが始まってから、より深い理解が出来ているように感じます。
スタッフの方々の雰囲気も良く、とても安心出来ます。
Aoi→元々アメリカに住んでいたのですが、アメリカ生活で身につけた発音だったり、ヒアリングを維持・向上させるためです。
Aoi&Sakura→将来の受験の為、英語に触れ、英語がアドバンテージになるようにと考えたためです。
Aoi(2歳からスタート)
→発音、ヒアリング力が自然と身についていました。
Sakura(小学1年生からスタート)
→遅くとも年少からスタートすれば良かったと後悔してますが、小学1年生からでも今後の事を考えれば、
やっていて良かったと思える日が来ると思っています。
家でもアルファベットや英語に反応するようになり、子供ながらに英語への意識が高まっているように感じます。
小学校での英語教育・受験・社会人になってからでも、自らの強み・自信となるように活かしてほしいです。
英語が好きになりました。
子供から通うことで、感覚的に身につけるものもあり(特に発音やヒアリング)、中学で文法から入る英語とは違い、良いと思います。
明るく、やさしく、生徒一人一人にも公平性が保たれ、とても良いです。
物心ついてからだと「習慣」ではなく「学習」になってしまう、
そんな想いから、自然体で英語と向き合えるこの時期から英会話学校に通わせようと思いました。
不安だらけでした。知らない言語でのコミュニケーションについていけるか心配でしたが、
あっという間に環境に適合していました。あらためて子供の適合力・吸収力の高さに驚かされました。
あまりの成長の速さに、父親の私もECCのビジネスコースに通うようになりました。
娘達が何かと英語で教えてくれるようになりました。色の種類、動物の名前、天気の状態など。
娘は我が家では英語の先生になってくれています。
将来グローバルに活躍してほしいです。
言語の壁を越えて、将来の夢を徹底的に追求してほしいです。
ほんの僅かでも外国人講師等、異文化の方々と触れ合う機会がもて、視野が広がったと感じます。
娘達も通っていて、楽しいようです。
とてもアットホームです。生徒達、講師陣、スタッフの皆さんで一体感があって、
みんなで楽しく取り組んでいる雰囲気です。
スクールへのお問い合わせ