高蔵寺校|高蔵寺の子供英会話・小学生の英会話教室・スクール
住所:〒487-0013
愛知県春日井市高蔵寺町4-7-2MSビル1F
TEL:0568-52-1144
TEL:0568-52-1144
JR高蔵寺駅 改札出て右へ進み直進。東春信用金庫ならびの2軒隣
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
対象:小学4年生~中学1年生
4級合格直後から3級受験準備を始める方に向けた、3級に必要な構文力、語彙力をしっかりと身につけるコースです。
POINT
本コースでは、基礎力をしっかりと強化します。3級は4級と比べて難易度が上がるだけではなく、ライティング、スピーキングの2技能が加わります。3級の問題形式で演習を繰り返しながら、合格に必要な力を着実に育てます。
POINT
英検®合格には語彙力の強化が不可欠です。頻出の単語・熟語を集中的に学び、声に出して確認します。毎週の小テストで定着度をチェックし、記憶に定着させます。
POINT
文法を表現として学び、理解を深めます。イラストが豊富で小学生にも理解しやすい教材を使用。担当講師が英文の作り方を分かりやすく説明します。
約40曲のマザーグースやECC オリジナルソングを通して、英語の音とリズムに慣れ、日常で使う英語表現の習得を目指します。All in Englishの環境の中で、年間200語以上の単語を学びます。
絵本の読み聞かせを通して、聞いて内容を推測する力、英語での自然なやりとりに慣れることを目指します。また、パズルを使用し、大文字のアルファベットの認識を始めます。
身近な5つの場面をテーマに、年間40文を学習。自分のことについてセンテンス(文)で言えるようになることを目指します。大文字、小文字のアルファベットとフォニックス学習(音声指導)を開始します。
学校での生活、週末の過ごし方など、自分のことについて発表したり、相手に質問したりできるようになる力をつけます。単語、英文の書写を開始します。
オールイングリッシュの環境の中で、自分の英語力を駆使し、外国人講師とのやりとりの中で推測力や思考力を高めます。幅広いテーマについて海外と比較し、スピーキング力を高めます。
外国人講師とバイリンガル講師のペアティーチングにより、資格試験チャレンジなどを目指します。
英語は小さい頃からやった方が英語耳ができると聞いていたのと、小学校になると教科でも入ってきますし、大きくなってから始めるよりも小さい頃から始めた方が苦手意識もなく身につけていけると思ったからです。
私自身(お母様)が子供の時にECCジュニアに通っていて、とても楽しく学ぶことができていました。実際に高蔵寺校を子供と見に来て、レッスンが楽しそうでしたし、テキストもしっかりしていて、レッスンの中で何度も反復するという点もきちんと定着できるなと思いました。
基本的は宿題をやる時です。時間を作ってテキストと音声ペンを使い、定着ができていないところは繰り返しやるようにしています。上の子がやり出すと下の子も自主的にやっています。
Rikoちゃん:お友達と一緒にできるところ!タッチペン(音声ペン)がすごく好き!
Kenshinくん:レッスンでやるゲームが楽しい!たくさんアルファベットの大文字と小文字を書くのも楽しい。お友達と一緒に英語をやることも楽しい!
いろいろな選択をしていく時に、日本だけに囚われない広い視野を持っていて欲しいなと思います。英語を学んでいることで選択肢が増えればいいなと考えています。
4つ上のお兄ちゃんも小学1年生に入学して、先に通っていました。小学生になったらやらせたいと思っていて、毎年開催されるハロウィンのイベントレッスンなどに参加して、ECCのレッスンを少しずつ体験させていました。
外国人の先生から生の英語を聞いているからか、耳が慣れていて発音がすごくキレイだなと思います。
英語が話せるようになれば、いろんな可能性が広がりますよね。いつか海外旅行に連れていってほしいなと思っています。
英語を聞いたり、話したりすることがどんどん楽しくなっていきました。先生も楽しいし、友達とレッスンできるのも楽しい!
いつか海外に行ってみたい!
お母様:日本語を一切使わない環境がいいなと思います。特に小学校の1~3年生(低学年)までは体を動かしながら、英語を吸収していました。
Serinaさん:先生と仲良く話して英語を勉強できるところ。いつもあっという間に時間が経ちます!
子供自身が英語に興味を持ち出したので、いくつかの英会話スクールを見学した中で、本人がECCに行きたいと言ったので入学を決めました。先生とのやり取りや教室の雰囲気が気に入ったみたいです。
宿題は毎週出るので、きちんと取り組んでいます。それ以外の時間は好きなアニメを見る時に「いつも日本語だけど、今日は英語で見てみようか?」と英語の音声に切り替えて見せたり、毎朝目覚まし代わりにYouTubeで英語の歌を聞かせたりしています。
毎週毎週のレッスンが楽しそうです。聞こえてきたままをリピートするので、発音がすごくよくなったと思います。
いろんな子と仲良くできるタイプなので、将来は海外の子と英語を使ってお話ができるようになって欲しいです。
英語は小さい頃から習って慣らしてあげたいなと思っていました。上の子が5歳の頃に別のスクールに通ったことがありましたが、テキストや先生に少ししっくりこないことがあり、途中でお休みすることにしました。その後またスタートしたいと思ってECCにお邪魔したら、テキストがすごく充実していて良さそうだったので兄弟で入学しました。
ECCで出る宿題をメインに触れています。ルーティンにした方がいいなと思って、毎日学校に行く前の朝の時間に少し時間を取って、ECCの音声ペンでテキストの英語を復習したりしています。
Kazumaくん:遊びながら英語を勉強できるところ。バイリンガルの先生のクラスはわからないことがあった時に日本語で質問できる。文法を勉強したり、あと書いたりすることも時々難しい時もあるかな~。
Takumiくん:ゲームをするのが楽しい!あと英語を書くのも好き!
英語を話せるだけじゃなくて、コミュニケーションのツールとして英語を身に付けて欲しいです。
外国人の人と深く中身の濃いコミュニケーションが取れるようになって欲しいなと思います。
ご希望のスクールを選んで、フォームもしくはお電話でご予約ください。
受付でスタッフにお名前とご予約した旨をお伝えください。
スタッフによるカウンセリングを行います。ご要望をお聞かせください。
見学説明会を実施します。
スクールへのお問い合わせ