ご家族やお友だちと一緒に、
お気軽にご参加ください。
※開催日時は、ご希望のスクールへお問い合わせください。
※先着順受付のため、お早めにお申し込みください。
高蔵寺校|高蔵寺の子供英会話・小学生の英会話教室・スクール
住所:〒487-0013
愛知県春日井市高蔵寺町4-7-2MSビル1F
TEL:0568-52-1144
TEL:0568-52-1144
JR高蔵寺駅 改札出て右へ進み直進。東春信用金庫ならびの2軒隣
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
先生に名前をよばれたら、元気にHello!とあいさつしましょう。先生の名前も覚えてくださいね。
イースターは、春を祝うイベントです。ピクチャーカードを使ってイースターに関係のある単語や表現を覚えましょう。
ヒヨコや、ウサギ、たまごはイースターのシンボルです。厚紙で、イースターバニーやイースターチックの工作をしましょう。
イースターのときに子ども達がよくする楽しいアクティビティを体験しましょう。先生がかくしたたまごをさがす、エッグハントを楽しみましょう。
ひよこやうさぎのマスクを作ったり、エッグハンティングを楽しんだり♪
年齢に合わせたアクティビティなので、「英語ははじめて」でも大丈夫!
やさしい外国人の先生が、お子さまの好奇心をくすぐりながら、
英語って楽しい!の気持ちを育みます。
開催日程 |
3月28日(金) 16:00~16:40 1歳半~3歳 |
約40曲のマザーグースやECC オリジナルソングを通して、英語の音とリズムに慣れ、日常で使う英語表現の習得を目指します。All in Englishの環境の中で、年間200語以上の単語を学びます。
絵本の読み聞かせを通して、聞いて内容を推測する力、英語での自然なやりとりに慣れることを目指します。また、パズルを使用し、大文字のアルファベットの認識を始めます。
身近な5つの場面をテーマに、年間40文を学習。自分のことについてセンテンス(文)で言えるようになることを目指します。大文字、小文字のアルファベットとフォニックス学習(音声指導)を開始します。
学校での生活、週末の過ごし方など、自分のことについて発表したり、相手に質問したりできるようになる力をつけます。単語、英文の書写を開始します。
オールイングリッシュの環境の中で、自分の英語力を駆使し、外国人講師とのやりとりの中で推測力や思考力を高めます。幅広いテーマについて海外と比較し、スピーキング力を高めます。
外国人講師とバイリンガル講師のペアティーチングにより、資格試験チャレンジなどを目指します。
夫も私も英語は幼少期から慣れ親しんだ方がいいなと考えていたので、いくつかスクールを見学し、ECCに入学しました。
自宅から近くて通いやすい点と、ECCならという安心感がありました。
お気に入りの映画を英語の音声で見たり、レッスンで一緒に習ったものや子供が知っていそうな単語、私がわかる英語を普段の会話の中で言ったりしています。またテキストとして購入しているDVDやCDは車の中に置いてあるので、朝保育園に行く車の中で見たり聞いたりしています。
ECCに行くのをとても楽しみにしていて、ECCは子供の生活の中の楽しみの一つという感じです。始めたばかりの頃はレッスンの30分がなかなか集中できなかったのですが、だんだん集中できるようになりました。始めた頃は子供の年齢もあったと思いますが、今は英語の言葉や歌を積極的に出せるようになりました!
外国人の先生に学ぶという経験を通して、外国の人々と差を感じずに日本人の誇りを持って、広い視野を持てる人になって欲しいなと思っています。
英語は小さい頃からやった方が英語耳ができると聞いていたのと、小学校になると教科でも入ってきますし、大きくなってから始めるよりも小さい頃から始めた方が苦手意識もなく身につけていけると思ったからです。
私自身(お母様)が子供の時にECCジュニアに通っていて、とても楽しく学ぶことができていました。実際に高蔵寺校を子供と見に来て、レッスンが楽しそうでしたし、テキストもしっかりしていて、レッスンの中で何度も反復するという点もきちんと定着できるなと思いました。
基本的は宿題をやる時です。時間を作ってテキストと音声ペンを使い、定着ができていないところは繰り返しやるようにしています。上の子がやり出すと下の子も自主的にやっています。
Rikoちゃん:お友達と一緒にできるところ!タッチペン(音声ペン)がすごく好き!
Kenshinくん:レッスンでやるゲームが楽しい!たくさんアルファベットの大文字と小文字を書くのも楽しい。お友達と一緒に英語をやることも楽しい!
いろいろな選択をしていく時に、日本だけに囚われない広い視野を持っていて欲しいなと思います。英語を学んでいることで選択肢が増えればいいなと考えています。
子供自身が英語に興味を持ち出したので、いくつかの英会話スクールを見学した中で、本人がECCに行きたいと言ったので入学を決めました。先生とのやり取りや教室の雰囲気が気に入ったみたいです。
宿題は毎週出るので、きちんと取り組んでいます。それ以外の時間は好きなアニメを見る時に「いつも日本語だけど、今日は英語で見てみようか?」と英語の音声に切り替えて見せたり、毎朝目覚まし代わりにYouTubeで英語の歌を聞かせたりしています。
毎週毎週のレッスンが楽しそうです。聞こえてきたままをリピートするので、発音がすごくよくなったと思います。
いろんな子と仲良くできるタイプなので、将来は海外の子と英語を使ってお話ができるようになって欲しいです。
英語は小さい時からやっている方が耳も発音もよくなると聞いていました。学校英語から入ると難しいなと感じてしまうなと思うので、楽しく遊びながら吸収して欲しいなと思っていました。
ECCに入学する前は、英語の音楽を聞かせることで耳が慣れると思って、英語の音楽を流していました。子供の動画もYou Tubeなどで英語のものを見せていました。今はECCの宿題をやる時にDVDを見たり、CDやタッチペンで英語を聞いています。
自分の言いたいことを先に言うタイプなのですが、少人数のクラスで英語を学ぶことで、お友達が発話するタイミングを待ったり、以前より周りのことを見れるようになってきたなと感じています。自宅では夫も子供の宿題を見てくれるのですが「発音がきれいになったね」と言っています。
会話と読み書きをバランスよく身に付けて、楽しく学んで自信が持てるようになって欲しいです。将来はプラスもう一言語に興味を持って学んで、視野を広げて欲しいなと思います。
バイリンガルの先生のクラスで英語をみんなで一緒に競争みたいに早く書く練習。外国人の先生のレッスンは英語を話しながらお手玉やボールをバスケットに入れるゲームをやったり、クラスの子と英語の会話の練習をするのも楽しいし、レッスンが終わってからもロビーで少し遊んだりするのも楽しい。
レッスンは疲れることもあるけど、クラスメイトと楽しく英語を勉強するからレッスンが終わるころにはスッキリしてる!
ご希望のスクールを選んで、フォームもしくはお電話でご予約ください。
受付でスタッフにお名前とご予約した旨をお伝えください。
スタッフによるカウンセリングを行います。ご要望をお聞かせください。
見学説明会を実施します。
スクールへのお問い合わせ