見学説明会 ご予約はこちら

スクールへのお問い合わせ 072-439-7345

ECC KIDS
岸和田校

生徒・保護者さまの声

ECC KIDS 岸和田校
姉妹で仲良くECC生☆海外旅行で英語を話せる楽しさを実感!

Yuraちゃん:4歳 Sariちゃん:2歳 からそれぞれ受講開始。

  • ECCを始めたきっかけを教えてください。

    母)私が英語を好きなので、同じように英語に慣れ親しんでほしいから始めました。
    2歳から始めたのは、耳が良い小さいうちに始める方が、英語の発音がきれいになると思ったからです。

  • ECCの受講を始めてからのお子様の変化を教えてください。

    Yuraちゃん(姉):母に言われて始めたのもあるので、どちらかというと受け身な感じで学習していたが、だんだん外国人と自分との違いに気付くようになり、理解するようになってきました。
    Sariちゃん(妹):姉について始めたので英語をするのが当たり前でした。興味をもって自主的に宿題などもしています。

  • ご自宅でのお子様たちの英語学習の様子を教えてください。

    Yuraちゃん(姉):読み書きのクラスのチャレンジ問題を積極的にしています。できたらすごい!という響きがうれしいみたいです。
    Sariちゃん(妹):外国人講師クラスの宿題を、タッチペンを使って私と一緒に楽しみながらやっています。
    私自身も英語の勉強をしているので、その横で自然にするようになりました。

  • 海外での英語学習(海外留学)についてどうお考えですか?

    海外旅行に行ったときに、現地に行くことの大切さを感じました。買い物をしたとき、試着していいかどうか、値段はいくらかなど、姉ひとりで聞きに行ったことで、理解できたこと・わからないこともあることに気付けたことが良かったです。妹は、自ら進んで”Excuse me”と言いたがっていました。
    日本では、文法力や単語力など基礎の知識をつけることが大切だと思います。
    海外では、日本で学んだことを試しながら、通じた喜びや通じなかったもどかしさ、文化の違いを感じることができることが大切だと思います。

  • 英語を通して、今後お子様にどうなってほしいですか?

    理系・英語ができるということがいいと思う。英語はツールのひとつで、いろいろな分野や業界で役立つので、やっててよかったと感じてほしいです。

  • お子様へ一言、メッセージをお願いします。

    英語学習は楽しい!伝わることは楽しい!と感じてほしいです。

ECC KIDS 岸和田校
いつも仲良しSaeちゃん・Sotaくん(小学1年生)

同じクラスで2歳から

  • ECCでがんばっていること・たのしいことは? 

    Saeちゃん:スピーチをがんばっている。スピーチの内容を考えるのがたのしい。
    Sotaくん:バイリンガル講師のクラスでの、英語の単語や文章を書くのをがんばっている。外国人講師のクラスでやるクラフトが好き。

  • 大きくなったら何になりたい?

    Saeちゃん:幼稚園の先生(ピアノがんばっている)
    Sotaくん:学校の先生(算数と図工)

  • ECCを始めたきっかけは?【保護者様 】

    Saeちゃんの保護者様:ひとりっこなので、お友達と触れ合う機会を持ちたかった。英語なら将来の選択肢の一つになるから。
    Sotaくんの保護者様:幼稚園生活の前に、スクール形式にところに通わせたかった。英語なら将来に役立つから。

  • お友達になったきっかけは?【保護者様】

    毎年同じクラスだったし、お互いひとりっこ同士、レッスンの後一緒に過ごすことが増えて仲良くなった。

  • 特に伸びたところを教えてください。【保護者様 】

    Saeちゃんの保護者様:英語の発音が良くて、大人が聞いてもわからなかったことがある。
    Sotaくんの保護者様:大人でも子供でも外国人に抵抗なく話しかけられるようになったところ。

  • お子様へ一言、メッセージをお願いします。【保護者様】 

    Saeちゃんの保護者様:「ECCに行きたくない」と言ったことがないので、このまま楽しく続けて欲しい。
    Sotaくんの保護者様:人前で話すことが苦手なので、ECCで発表することを通して積極的になって欲しい。

ECC KIDS 岸和田校
アメリカでホームステイ経験!小4の10月に英検®3級に合格!!(小学校4年生)

小学校1年生からECCを始めた英語大好き!Rinちゃん、Neneちゃん

  • バイリンガル講師のレッスンと外国人講師のレッスンを受けてみて、どうですか?感想を教えてください。

    Rinちゃん:バイリンガルの先生のレッスンは、単語がたくさん出てきて大変ですが、イラストがついているのでわかりやすいです。外国人の先生のレッスンは、テキストに出てくる会話文を普段に使えたりするので楽しいです。よく家でも使っています。

    Neneちゃん:バイリンガルの先生のレッスンは、単語の発音を教えてくれたりしてわかりやすいです。外国人の先生のレッスンでは、英語を使ってゲームしたりするので楽しいです。

  • ECCのレッスンを受けて、できるようになったこと・嬉しかったことを教えてください。

    Rinちゃん:
    ・英語の本を少し読めるようになった。
    ・いつも日本語でよく話すことを英語で言えるようになった。
    ・英語で質問されても答えられるようになった。
    ・英検®3級に合格できて嬉しかった。次は英検Ⓡ準2級に挑戦します。
    Neneちゃん:
    ・発音が上手になった。
    ・長い文章も読めるようになった。
    ・自分のことを英語で発表できるようになった。
    ・アメリカでホストファミリーと英語で会話ができたことと、英検®の3級に合格したことがすごく嬉しかったです。

  • これから英語を通してしたい事や夢はありますか?

    Rinちゃん:いつも話していることを全部英語で話せるようになりたいです。
    Neneちゃん:もっと英語の勉強を頑張って、将来はキャビンアテンダントになりたいです。また海外留学に行って勉強したいです。

  • (保護者様へ)ECCの受講を初めてからのお子様の変化・伸びたところを教えてください。

    2人とも、ECCのキャンプや海外留学にも参加させて頂いて、帰国してからますます英語の楽しさが増したようです。

    Rinちゃん:毎日の生活が英語中心に変わりました。子供が普段よく使う言葉を、「これは英語でなんて言うの?」と聞かれ、簡単な文章から日本語で話さず、なるべく英語で言うようになりました。私自身も毎日子供にたくさん刺激をもらっています。アメリカでお世話になったホストファミリーの方と英語でたくさん会話ができて自信がついたみたいです。「もっとたくさん話せるようになって、またアメリカに行きたいから英語をがんばる!」と英語を学ぶ姿勢が変わったように思います。

    Neneちゃん:ECCの授業が本当に楽しいみたいで、「今日はこんな会話を勉強してきたよ!」と帰ってきたら毎回嬉しそうに話してくれます。テキストの文を使ってよく私に質問してくれます。(笑)ECCのDVDを見て、よく使われている言葉を真似して言ってみたり、「これはどういう意味?」と聞かれることが多くて、英語にとても興味が出てきていることを実感しています。特に、リスニングが前よりできるようになってきたと思います。ある程度長めの会話を聞いても、内容がわかっていたので驚きました。

  • (保護者様へ)ご自宅でのお子様の英語学習の様子を教えてください。

    Rin・Neneちゃん:ECCの教材を主に使っています。朝学校へ行くまでにDVDを見ながら準備をしています。タッチペンでテキストのいろんなページを触って、そこに出てくる英語のフレーズを聞いて声に出したり、今まで習ってきたところをくり返し復習して、忘れないようにしています。できるだけ毎日少しでも英語の時間が取れるようにしています。

  • (保護者様へ)お子様へ一言、メッセージをお願いします。

    Rinちゃん:いつも一生懸命英語と向き合う姿を誇らしく思っています。これからもたくさん学んで英語をもっと楽しんでね。

    Neneちゃん:将来の夢について楽しそうに話してくれることをいつも嬉しく思っています。Neneの夢が叶うように一緒に頑張ろうね。

ECC KIDS 岸和田校
小学校4年生から英語を始めたYちゃん

小学校4年生から(2019年4月)

  • バイリンガル講師のレッスンと外国人講師のレッスンを受けてみて、どうですか?感想を教えてください。

    バイリンガル講師のクラス:前は英語を読んだり書いたりできなかったけど、ECCのレッスンを受けてできるようになり楽しい。
    外国人講師のクラス:いろいろな言葉の英語がわかって、勉強になる。

  • 今まで頑張ってみて、どんな力がついたと思う?3つ教えてください。

    ①英単語が書けるようになった(音を聞いて書ける)
    ②文が読めるようになった
    ③CDを聞いて内容を理解し、絵を選ぶことができるようになった

  • ECCのレッスンを受けて、どんなうれしいことがありましたか?

    わかる英単語が増えた。スピーチで自分のことが言えるようになってうれしい。

  • ECCの受講を始めてからのお子様の変化を教えてください。【保護者様】

    ECCを始める前は、嫌々アルファベットに取り組んでいるようだったが、今は楽しみながら自ら前向きに取り組むようになった。たくさんの英単語を声に出して読むようになり、文字から内容を理解するのではなく、映像と聞こえてくる英語で状況を理解できるようになってきた。

  • ご自宅でのお子様の英語学習の様子を教えてください。【保護者】

    特にDVDを見て問題を解く宿題を自ら好んでやっている。外国人講師のクラスの宿題で、自分の意見を考えるところは、お母様も一緒に楽しんでやっている。

  • お子様へ一言、メッセージをお願いします。【保護者様】

    これからも英語を楽しみながら、どんどん世界を広げて欲しい。パティシエとして海外で活躍するという夢を叶えて欲しい。

ECC KIDS 岸和田校
英検®3級に合格!Hちゃん(小学校6年生)

ECCスタート時期:小学2年生~

  • バイリンガル講師のレッスンと外国人講師のレッスンを受けてみてどうですか?

    バイリンガルの先生のレッスンは、とてもわかりやすくて、単語の発音等をしっかり教えてくれます。外国人の先生のレッスンは、ゲームをしながら学べておもしろいし、外国人の話し方や話すスピードがわかって、実践的です。

  • 今までがんばってみて、どんな力がついたと思う?3つ教えてください。

    ①「書く力」わからない単語があっても大体の単語の音で書けるようになりました。
    ②「読む力」アルファベット1文字1文字の発音を覚えて、知らない単語も読むことができるようになりました。
    ③「聞く力」外国人の先生のレッスンで初めてするゲームでも、説明は英語でわかる単語を聞き取ったりなどして意味を理解できるようになりました。

  • 英検Ⓡ3級に合格した秘訣は?

    単語や動詞の過去形・進行形などを覚えました。特にECCで学習した文法項目がテストに出てきてとても役に立ちました。ECCで「聞く力」「話す力」「読む力」「書く力」を身につけれた結果です。

  • 今後の目標はなんですか?

    英検®準2級に合格したいです。今のレベルじゃまだ足りないから、もっと新しい単語や文法を身につけたいです。

ECC KIDS 岸和田校
英検Ⓡ3級を合格したHちゃん(小学3年生)

ECC KIDSをスタートした時期
小学1年生~

  • ECCの受講を始めてからのお子様の変化を教えてください。

    お母様:外国人の先生のクラスに始めて入った時は、恥ずかしがって小さな声しか出せなかったのですが、今では答えが間違っていても大きな声で参加できるようになりました。

  • ECCに通って、伸びたところを教えてください。

    Hちゃん:英語を聞く力と、英語の文が読めるようになりました。
    お母様:積極的に自分の意見を言えるようになりました。

  • これから英語を通してしたいことや夢はありますか。

    Hちゃん:留学をしてみたい!

ECC KIDS 岸和田校
☆小学生・幼稚園児のご兄弟に、ECCについて聞いてみました☆

Aくん(小学5年生)・Rくん(6歳)

  • バイリンガル講師のレッスンと外国人講師のレッスンを受けてみて、どうですか?

    Aくん:バイリンガル講師のレッスンでは単語とフォニックスが分かるようになりました。外国人講師のレッスンでは、発音が良くわかるようになりました。
    Rくん:外国人の先生やお友達とゲームで遊べてうれしいです。

  • 今までがんばってみて、どんな力がついたと思う?3つ教えてください。

    Aくん:①人前で英語で話ができる ②フォニックス学習のおかげで初めて見る単語を読むことができる ③単語のスペルがわかる
    Rくん:①英語の単語の意味がわかる ②正しい発音ができる ③英語で名前が読める

  • 外国人講師のレッスンを受けて、どんなうれしいことがありましたか?

    Aくん:いろいろな単語がわかるようになった。英語を頑張っているお友達がたくさんできた。
    Rくん:初めて会った外国の人に ”HELLO!” とあいさつができた。

  • 4月のスタート時点から半年間の、お子様の変化を教えてください。

    保護者様:(Aくんについて)仲間であり、また時にはライバルとなるクラスメイトと楽しく英語を学んでくれています。また弟が今年度から一緒にECCで学ぶことになり、宿題をしている弟に教える姿が見られ、うれしく思っております。
    (Rくんについて)レッスンについていけるか心配だったが、戸惑うこともなくクラスメイトと楽しんで過ごしているようです。ゲーム形式等を取り入れて飽きさせないようにするなど、「英語のお勉強」という雰囲気を感じさせないようにして頂いているのが、息子には合っているようです。

  • この半年で特に伸びたところを教えてください。

    保護者様:(Aくんについて)自宅での宿題の量も増えてきました。大変に感じる時もある様ですが、頑張ってこなしてくれ、実力をつけてくれています。
    (Rくんについて)自宅で宿題をしている時に聞く発音が、ネイティブのものになっていて驚きました。

  • お子様へ一言、メッセージをお願い致します。

    保護者様:(Aくんへ)小学校から本格的に英語の授業が始まりますが、ECCでの経験があれば安心して対応できると思います。また社会に出るようになってからも、ECCでの経験が活きる場に出会うと思います。自信を持って活躍して欲しいと思います。
    (Rくんへ)これからも楽しく英語を学んでほしいと思います。

ECC KIDS 岸和田校
外部のスピーチコンテストで受賞経験のありYumehoちゃん(中学3年生)

ECC KIDSをスタートした時期
1歳半~

  • いつからECCを始めましたか?

    1歳からECCに通っています!

  • ECCのレッスンで楽しいこと・英語の楽しいところを教えて!

    ECCで英語を学び始めたことをきっかけに、小学1年生のときからヤングアメリカンズという海外の非営利活動団体のワークショップにECCから参加しています。ここで、英語を使って実際にいろいろな国の人とコミュニケーションを取り、友達になることができました。最初はなかなかコミュニケーションが取れなかったけど、ECCを続けていることで、年々外国人の言っていることがわかるようになってきています。中学生になってからは、通訳として進行役に抜擢され、自分の英語力が認められたことがすごく嬉しかったです。

  • ECCで身に付けた英語力をどこで活用していますか?

    学校での英語の成績は常に上位です!中学1年生のときに英検Ⓡ準2級を取得し、現在2級取得を目指して勉強しています。また、外部の中学生暗唱大会で準優勝を取ることができました。日々、外国人の友達とメールやSNSでのやりとりも英語でしています。

  • ECC岸和田校の良い所を教えて!

    アットホームで、講師やスタッフの人が優しいので、ECCに行くのが毎週楽しみです。

  • 英語を通じてこれからやってみたことは?

    将来は、人と人との架け橋となる通訳者になりたいです。
    通訳者になったら、たくさんの人と関わって、責任感を持って人の言葉を伝え、国外から国内へ新しいものを導入したいです。その為にも今後もっと英語力を磨いていきたいです。

ECC KIDS 岸和田校
苦手だった英語が得意科目に!Hくん(中学2年生)

中学1年の中間テストの結果に愕然として、このままではやばい!と思ったので、ECCに通うことを決めました!

  • レッスンで楽しいこと・英語の楽しいところはなんですか?

    友達ができ、クラスメイトと勉強するのが楽しいです。ECCに来るとクラスメイトから良い刺激をもらえて、自己啓発にも繋がります。最初は、文章で話すことが出来ず、単語をつなげるだけの英語でも外国人講師に通じたときの喜びは果てしないものでした。今は少しずつ文章で話せるようになってきたので、今後よりスムーズに会話が出来るよう頑張っていきます。また、英検®にも挑戦していて、合格を目指して勉強中です。また、ECCのスタッフ・講師はとても話しやすい雰囲気なので、勉強以外のことでもいろんなことを相談しています。

  • 学校の勉強(資格取得:英検®など)に役立っていますか?

    すごく役に立っています!学校の英語の成績は中学1年の2学期から90点代を維持できています。スピーキング力にも自信がつきました。英検®を取得すると学校の海外研修に参加できるので頑張っています。

  • ECCのレッスンを受けてみて、変わってきたことはなんですか?

    電車での英語のアナウンスや街中で見かける看板の英語表記を頭の中で翻訳しています。

  • 英語を通じてこれからやってみたいことはなんですか?

    広い視野でいろいろなこととグローバルな関わりをもっていきたいと思います。世界一周旅行もしてみたい。将来は、英語の先生になりたいです。また外交官や外務大臣になって、国際会議にも参加してみたいです。僕が大人になる頃にはもっと英語が使えて当然の世の中になっていると思います。僕の子供が大人になる頃にはさらに3ヶ国語話せて当たり前とか。英語の授業についていけないと大変だと恐怖さえ感じることもあります。だから、英語学習はしないといけない。よく街中でアジア系の旅行者に英語で話しかけられます。でも日本人は??海外旅行に行っても話せない人、知識があっても話せない人が多いと思います。2020年東京オリンピックもあるので、今後ますます英語でのコミュニケーション力が必要だと思います。

ECC KIDS 岸和田校
英検Ⓡ4級を合格したHくん(小学3年生)

ECC KIDSをスタートした時期
年中(5歳)~

  • どんなペースで英検Jr.Ⓡ、英検Ⓡを受験されましたか?

    年長さんのときに初めて、英検Jr.ⓇのBRONZEを受験し、その後順番に英検Ⓡへステップアップしていきました。小学2年生のときに英検Ⓡ5級、小学3年生では英検Ⓡ4級を取得しました。

  • どのような勉強をされましたか?

    ECCの外国人講師のクラスで普段から生の英語を聞いているので、リスニングの勉強に苦労することはなかったです。英検Ⓡのときは、文頭の単語(What,Whenなど)を意識して聞くように練習しました。英語の文章を読むときは、前から意味を理解しながら読むように練習しました。ECCのバイリンガル講師のクラスでは、英語のルールや、単語や発音の説明をしてくれるので、英検Ⓡの問題として出てきたときは、簡単に思えました。また、単語帳は1日2ページし、毎日英語に触れていました。

  • これから英語を通してしたいことや夢はありますか。

    Hくん:外国に行きたい!アメリカのディズニーランドに行って、入口で入場料を聞いたりレストランで注文したり、ミッキーマウスと英語でお話したい。

    お母様:日本語と同じように英語を使えるようになって欲しい。そうすれば将来選ぶ仕事の幅や働く場所の選択肢が広がると思います。世界でもしっかりと頑張れるような人になって欲しいです。

ECC KIDS 岸和田校
英検Ⓡ4級に合格!Mちゃん(小学5年生)

現在小学6年生。英検Ⓡ3級合格を目指すMちゃん

  • ECCキッズをスタートさせた理由は?

    保護者様:小さい頃からネイティブの発音を耳にすることにより、難しい発音も聞き取れるようになるからです。また習得することにより、こどもの世界を広げてあげたいと思ったからです。

  • 英検®を取得するためにどんなことをがんばりましたか?また英検®をどのように活用したいですか??

    Mちゃん:毎日少しずつ、ECCで習った単語や文法項目を何度もくりかえし勉強しました。日本人の先生のクラスで読むことや書くことに慣れていたので、抵抗なく英検®に取り組めました。留学したり、外国の文化などを学ぶ為の進学に活用できたらいいと思います。

  • ECCを始めてよかったと思うことは?

    Mちゃん:学校の授業が簡単に感じられます。知っている単語ばかりだし、緊張せずに積極的に参加できます。

  • ECCを始めてよかったと思うことは?

    Mちゃん:英語を話すことに抵抗がなく、ある程度会話できるようになりました。

  • これからお子様に英語をどのように活かしてほしいですか?また今後の英検®の目標も教えてください!!

    保護者様:この先将来の夢や目標が今とは異なっているかもしれませんが、自分に合った場で活躍できるように願っています。

ECC KIDS 岸和田校
生徒・保護者様インタビュー

2014年度、1番上のRちゃんは3歳の時から
ECCで英会話をスタート!

  • 英会話を始めたきっかけは何ですか?

    お母様:英語は世界共通語ですよね?なので、これから英語がコミュニケーションツールとして必要になると思ったので通わせようと思いました。

  • レッスンを受け始めた時と比べて変化はありますか?

    お母様:自宅で英語の歌を口ずさんだりするし、発音が良いと思いました。宿題を通じて、課題に取り組む意欲が変わったように思います。音声ペン(FUN TALK)がいいです。

  • 将来について

    お母様:このまま楽しく続けて、英語を話せるようになって欲しいです。

スクール情報

ECC KIDS 岸和田校

〒596-0054
大阪府岸和田市宮本町16-15三泉岸和田ビル2F

交通アクセス:南海岸和田駅 西出口正面 三泉岸和田ビル2F

Google Mapsで見る

岸和田校への道順

  1. 1.南海岸和田駅の中央口を左へ出ます。
    2.横断歩道を渡ると、目の前に岸和田駅前商店街があります。
    3.商店街手前、左側にECC岸和田校がございます。(屋上の大きな看板が目印)

受付時間

  • 13:30〜21:30
  • 13:30〜21:30
  • 13:30〜21:30
  • 13:30〜21:30
  • 13:30〜21:30
  • 10:30〜18:30
  • お休み
  • お休み

スクールへのお問い合わせ

072-439-7345